語学学校クチコミ投稿一覧
671 ~ 680 件目を表示 / 全 995 件
一緒に商店街とか行きました!
授業はマンツーマンでみっちり教えてくれて充実してました!コースも初心者から超集中まで選べますよ!
少しご飯がオイリーかもしれないです笑 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/09/15
CIPでの生活を振り返って
Clark Institute of the Philippines (CIP)
4.0 hina さんのクチコミ 【10代】
留学期間 4週間 / 2016年08月~
留学期間 4週間 / 2016年08月~
学校への印象 楽しい、明るい、自然的、ユニーク、多国籍
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
日本人の比率が多くもなく少なくもない。
ネイティブの先生の1on1を受けられる。
マニラやセブより治安が良く物価が安い。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
キャンパスが狭く、その割に生徒が多かったので色んな生徒とも仲良くなることができ、アットホー… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(3件)/ 全投票数(3件)
投稿日:2016/09/14
また行きたくなる場所
B&D English School
5.0 yasuko さんのクチコミ 【40代】
留学期間 4週間 / 2016年08月~
留学期間 4週間 / 2016年08月~
学校への印象 楽しい、明るい、充実、感動、想像以上
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
子ども2人を連れての留学だったので、まず第一に治安のいい都市にあることが必須条件でした。
週末には遊びに出かけたかったので、近くにきれいなビーチがあるところも条件でした。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
こじんまりとしていて他の留学生やスタ… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(2件)/ 全投票数(2件)
投稿日:2016/09/14
CEAに留学を決めたのは、ネットの口コミが総じて良かったことと、セブ留学をした先輩の勧めがあったからです。一人で海外に行くのが初めてだったこともあり、不安に感じていました。しかし、空港で日本人スタッフが出迎えてくれ、学校や現地の様子を聞くうちに不安よりこれからの生活への期待の方が大… 続きを見る
71 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(10件)/ 全投票数(14件)
投稿日:2016/09/13
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
Canadian College of English Language(CCEL)は、Canadian College(CC)というビジネスカレッジの併設校なので、Canadian College of English Language(CCEL)卒業後、そのままCanadian College(CC)に入学することができるので、この学校を選びました。 ▼全体的な雰… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/09/13
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
友達の紹介でした。友達が私より1年前に行き、とてもよかったと言っていたのでcne1に決めました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
施設の中には、警備員の方が常にいて安心できました。また自然の中にあるので静かに暮らせる環境でした。 ▼授業内容や講… 続きを見る
53 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(8件)/ 全投票数(15件)
投稿日:2016/09/12
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
自然が豊かな所。ごみごみしてなくて、勉強しながらもリフレッシュできるところにひかれた! ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
明るく自由な雰囲気。大人から若者まで通っているイメージです。
困ったらアドバイザーの人が親身に助けてくれます。学校のこと… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/09/10
学生の頃から留学への憧れはあったもののタイミングを逃し、社会人を経て、短期間ではありましたが30代で初めて留学を経験しました。こちらの学校で本当に良かったと思っていますので、私と同じ様に大人の留学を考えている方の励みになればと思いクチコミを書きます。もちろん現在学生の方もぜひご参… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/09/10
私がCOLCを選んだ理由は、何よりロケーションです。元々都会より自然の多い場所が好きなのと、アクティビティにも魅力を感じCOLCに決めました。 4週間通いましたが私のレベルにあった授業だと思います。もう少し長く通えばもっと英語力が伸びただろうと思います。アクティビティもカヌーや乗馬、サー… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/09/09
私は大学を1年間休学してワーキングホリデー制度を利用し、オーストラリアでの留学生活を楽しんでいます。大学を休学することはある意味で大きなリスクを伴うため、留学をしたくても足踏みしてしまう人も多いと思いますが、その一歩を踏み出すことで新たな可能性が広がると信じ、オーストラリアへや… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/09/07