語学学校クチコミ投稿一覧
591 ~ 600 件目を表示 / 全 995 件
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
TOEICのスコアを確実に上げたかったので、TOEICコースもあり、校則も比較的厳しめなこの学校を選びました。また、セブシティから少し離れた高級住宅街に位置しているため、治安も比較的良く、安心して生活することがでしました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてく… 続きを見る
88 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(7件)/ 全投票数(8件)
投稿日:2016/11/08
勉強だけじゃない!いろんな体験ができる留学
PALETTE SCHOOL
4.0 ruriko さんのクチコミ 【30代】
留学期間 8週間 / 2016年09月~
留学期間 8週間 / 2016年09月~
学校への印象 楽しい、明るい、歳若い、ユニーク、多国籍
▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
小規模の自由な校風で、楽しく過ごせました。
困ったことがあれば日本人スタッフや講師に相談して、柔軟に対応してもらえたので心強かったです。 ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
月曜日~金曜日まで、毎日マンツーマンレッスン5コマ、グループレッス… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/08
留学前に感じていた不安が嘘のような思い出に残る留学生活を送ることができた。 先生方はとても明るく気さくで、授業の雰囲気も良く、楽しく勉強することができた。寮内でwifiが使えなかったり、設備の面では充実していないと感じることもあった。食事については炭水化物が多いこともあり人によって… 続きを見る
67 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(2件)/ 全投票数(3件)
投稿日:2016/11/08
ESL1コースでは1:1のリーディング・ライティングクラス、リスニング・スピーキング、1:4のディスカッションクラス、2つのスペシャルクラス、朝夜のスパルタクラスがありました。 1:1のクラスでは、テキストを進めていくだけではなく、生徒のニーズに合わせた授業をやってくれました。映画や音楽を扱… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/07
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
TECSOL・Jshineの資格を取得できるため。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
日本人同士でも校舎内で日本語ではなく英語を使う雰囲気がある。 ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
英語の指導法を学ぶだけではなく、学んだことをすぐに実践できる模擬授… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/07
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
私はなるべく日本人が少ない環境で勉強をしたかったため、日本人が少ないと言われていたので選びました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
先生、生徒関係なく皆んなフレンドリーで、最初友達ができるか不安だった私もすぐに作ることができ、休日などには… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/06
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
講師の質、授業の質が良い学校を希望していて、エージェントの方が紹介して下さり、この学校に決めました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
学校のルールが厳しいので、みなさん真面目な雰囲気で勉強をされています。生徒さん、講師のみなさん明るい方ば… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/06
留学ドットコム様の紹介で、9月末から4週間、フィリピンのセブ・マクタン島のBayside English Premium校に短期留学しました。私は67歳と、比較的高齢でしたが、3人部屋を希望し、若い方と一緒に、ストレスなく、毎日、マンツーマン6コマを含み、9コマの授業をこなしました。 この学校の特筆すべ… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(2件)/ 全投票数(2件)
投稿日:2016/11/05
多国籍の生徒達との交流やマンツーマンレッスンでの講師とのフリーカンバセーションやディベート、ディスカッションは非常に白熱して楽しかったです。日本とフィリピンのことだけでなく、世界で起きている様々な出来事について意見交換しました。死刑制度やイングランドのEU離脱問題やアメリカの大統… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/05
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
緩くて日本人のいるところを探してました ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
最初は慣れるまで時間かかるかなって思ってたんですが、3日くらいで慣れて現地のフィリピン人やインターンの様々な国の人と話せて面白かったです ▼授業内容や講師についてどうで… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/04