語学学校クチコミ投稿一覧
581 ~ 590 件目を表示 / 全 995 件
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
なんとなく選びました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
明るくてとても綺麗な学校でした。 ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
ユーモア溢れる先生が教えてくれました。 ▼宿泊先(ホームステイ/寮/シェア)での生活はどうでしたか?
とても快適で… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/11
去年の前期に大学を休学して、アメリカに短期留学をしてきました。
こちらの学校を選んだ理由は、以前にカリフォルニアに旅行したことがあるため、両親が他の場所に比べて安心して留学させられるという理由です。やはり土地勘のある場所の方が落ち着きます。今まで英語は学校の授業や大学受験のために… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/11
私は大学1年生のときに4ヶ月間アメリカ留学をしました。西海岸を留学場所に選んだ理由は以前に家族旅行で訪れたことがあったので、他の場所より安心して留学出来ると考えたからです。正直、留学する前はもう少し長い期間の留学を望んでいましたが、実際に留学をしてみると4ヶ月はかなり長いなと感じま… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/11
初めてのフィリピン留学
JIC Language Center, Power Speaking Cam…
5.0 シュウゾウ さんのクチコミ 【20代】
留学期間 24週間 / 2014年10月~
留学期間 24週間 / 2014年10月~
学校への印象 楽しい、真面目、充実、自然的、ユニーク
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
まず、フィリピン留学のことを聞きに言った時に、担当のカウンセラー様が
フィリピンの地域の説明をして下さいました。
そして、バギオが気になりますと伺ったところ、バギオJICを紹介してくれたのがきっかけです。
バギオが気に入った理由は、涼しいという点が一… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/11/11
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
とても多くの国籍の生徒がいて、友達になるときも英語で話す機会があるから、会話スキルが伸びると思ったから。実際、韓国、中国、ベトナム、台湾、ロシア、タイ人などたくさんの人と英語を通じて友達になることができた。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/10
2ヶ月ほどGlantに通いました。全体的な特徴としては、小規模でアットホーム、門限なくお酒OKで自由が利くといった印象です。オーナーさんやネイティブの先生も生徒と同じ寮に住んでいるので、先生と生徒が話し合える機会が多く、家のような温かさがあると思います。あと、韓国資本なので当然韓国の生… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/11/10
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
スパルタコースがあったので(怠け者で強制されないと勉強できないため…)。あと韓国資本なので日本人学生が少ないかと予想して。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
時期的なものもあるかもしれませんが、日本人生徒が予想以上に多かったです。。ただ、みな… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/11/10
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
TOEFLの点数アップを目的にフィリピン留学を決意しました。私が選んだ学校はTOEFL対策が充実し、また満足度が高いことが決め手となりました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
学校の雰囲気は全体的に明るく、充実した毎日でした。日本の夏休み期間という… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/09
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
私はとにかく英会話を伸ばしたかったので、日本人が少ないこの学校を選びました。また多国籍でたくさんの友達、文化に触れたかったのも理由です。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
学校全体はとにかくいつも明るいです。特に私のクラスメートはみんな授業… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/11/09
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
エージェントさんからオークランドで日本人の少ない学校を希望したところ、紹介され選びました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
様々な国籍の生徒がおり、全体的に雰囲気は明るく、多くの生徒がフレンドリーでコミュニケーションがとりやすい学校でした… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/08