Auckland Institute of Studies, St Helens (AIS) オークランド インスティテュート オブ スタディーズ、セント へレンズ

卒業後を見据えて強固な土台を築く信頼の指導。

総合満足度 3.00
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気3.00
教師の質4.00
立地3.00
サポート体制5.00
アクティビティ4.00
国籍バランス2.00
年代別オススメ度平均スコア
0.00
3.00
0.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア オークランド
    • 学校規模 中規模
    • クラスレベル 8レベル
    • 最大授業数 3コマ
    • 日本人割合 10~15%
    • 雰囲気 真面目

    NANACO さんからのクチコミ

    初めての留学にぴったり

    投稿日:2017/08/12
    NANACO さんのクチコミ 【20代 / 女性 / フリーター】
    留学期間 13週間 / 2017年06月~
    学校への印象 緩い、明るい、ユニーク
    総合満足度 3.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    3.0
    教師の質
    4.0
    立地
    3.0
    サポート体制
    5.0
    アクティビティ
    4.0
    国籍バランス
    2.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    クラスが細かく8段階に分けられ、クラス内での実力差が少ないので、大きな焦りや劣等感は感じず授業を受けられます。しかし、あまりにもスピーキング力が低いと他生徒にイラつかれたり、ため息をつかれたりもするので、通学前にある程度の表現力や単語力は付けておくべきだったと感じました。

    国籍バランスとしては、ほとんどアジア人なので刺激は少な目ですが、年齢層は幅広く私のクラスには15歳から45歳までおり、価値観や知識の差があって興味深かったです。授業中にやる単語や文章ゲームでは軽いペナルティーやご褒美があり、大人も興奮しながら真剣になって参加します。

    先生にもよりますが、1コマの中でいろんな課題を出してもらえるので飽きる事無く、時間が経つのが早く感じます。また、質問には充分過ぎるくらいに答えてくださるので理解できやすいです。

    放課後のアクティビティも充実しており、引率の先生と何名かのグループでショッピングやファームなどに出掛けたり、リスニングや発音の特別クラスがあったりと、毎日充実して過ごせます。土日にも定期的に遠出するアクティビティがあり、有料ですが他所でツアーに参加するよりお手頃で、素敵な場所ばかりですし、学内の友人を増やせる機会にもなるので絶対参加すべきだと思います。また、セキュリティースタッフさん、日本人スタッフさん、先生方、皆さんが親身になって手助けしてくださるので、初めての留学でも安心できると思います。
    【運営デスクからのコメント】
    レベル分けが細かく設定されているため、クラス内で同じレベルの学生と学べたとのことですね。6レベルほどのレベル分けの学校が多くありますが、同じレベルであってもレベルを上がったばかりの学生と次のレベルに上がる直前の学生では差が出てしまいますし、レベル分けが細かいとそういったこともなくリラックスして学ぶことができるといったメリットがあります。
    授業も質問内容をわかるまで説明してもらえたり、楽しく学ぶことができたりと充実していらっしゃったようですね^^

    またいろいろと放課後や週末のアクティビティに参加されたようですね!欧米圏の学校で実施されているアクティビティに参加することで様々な場所を訪れることができますし、英語をたくさん話しながら新しい学生とも知り合うことができるため、ぜひ参加されることをお勧めします^^学校によってはワーホリでアルバイト探しに役立つジョブクラブや、会話クラスなどを実施しているところもあるので、楽しめるアクティビティばかりでなく英語力アップにも役立ちますね。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求