語学学校クチコミ投稿一覧
561 ~ 570 件目を表示 / 全 995 件
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
貧困地域を視察できるスタディーツアーを行なっていたのでこの学校を選びました。ツアー当日だけでなく、事前・事後学習を通してフィリピンの貧困問題について理解を深めることができてとても満足しています。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
生徒同士、… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/12/01
私は三週間しか行ってないため学校のすべてを把握しているわけでは無いのですが、この期間に感じたことを投稿します。
私が行った時期は日本人が20人、韓国人が15人、ベトナム人が10人ほどといった印象でした。もちろん同じ国籍同士が母国語を用いて最初は仲良くなるのですが、グループ授業や週… 続きを見る
83 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(5件)/ 全投票数(6件)
投稿日:2016/12/01
僕は去年の春休みにお母さんと兄弟と一緒にセブに留学しに行きました。英語は全然勉強したことなかったけど、フィリピン人の先生がマンツーマンで授業してくれるのでちょっと喋れるようになりました。ゲームとかを混ぜながら教えてくれるので、楽しく勉強できました。朝から授業はしんどかったけど、… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/12/01
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
大規模でもなく小規模でもないちょうどいい規模で、スピーキングや発音に特化していて、なおかつ立地もダウンタウンの中心で放課後遊びに行くのも便利だから。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
とてもアットホームな雰囲気で先生と生徒の距離も近く、生徒… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(2件)/ 全投票数(2件)
投稿日:2016/12/01
去年、小学生の子ども達の春休みの期間を利用して子ども達と一緒にセブに短期留学に行きました。英語に慣れさせるなら早い方が子ども達にとっていいと思い、私は半分付き添いの感覚でしたが、子どもはマンツーマンで先生が見てくれるので私も自分のレッスンを楽しめました。笑 長らく英語から遠ざか… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/30
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
多国籍、セミスパルタ、利便性、安全面で選びました。出会った方はエージェントのおすすめで選んだという方が多かったです。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
台湾、日本、韓国、ベトナム、香港、モンゴルと人種のバランスが考えられているので、日本人以… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/29
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
私の場合は値段・授業数・立地・教師数・ご飯の質で選びました。
大都市ではきっと遊んでしまうだろうと思いましたが、CUTCUTでもたくさん遊んでしまいました。とても楽しかったです。
先生の入れ代わりがあり、同じ時間帯1コマで数回先生が変わりました。要因とし… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/27
私はトロントのQuestという語学学校に4週間の語学留学を行いました。 Questの授業は、入学日のテストによる11段階のレベル分けの中で行われます。低いレベルのクラスには日本人が多く、そのことに不平を言う学生が多くいました。幸いにも、私はレベル8を取得できたことにより、日本人が少なくヨーロ… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/27
私は,フィリピンのセブ島にある「SMEAGクラシックキャンパス」に,16週間の語学留学をしました。
この学校の特に優れている部分について簡単に紹介します。それは「学生のレベルの高さ」であると私は感じました。そのレベルの高さは、クラシックキャンパスがIELTSコースの開かれたキャンパスであるこ… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/27
【学校の感想】
留学される場合、初めての外国で不安・・という方も多いかと思います。実際に私もそうでした。東南アジアは初めてでフィリピンという国についてもよく知らず、Face to Face English Schoolについても限られた情報しか得られず、渡航前はとても不安を感じたのを覚えています。 ただそ… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2016/11/24