English Fella Language School, Campus2(English Fella第2キャンパス) イングリッシュ フェッラ ランゲージ スクール、キャンパス2

日本人向けのスパルタ規定導入で、厳しいながらも自分のペースで学習できる環境を提供

総合満足度 4.32
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.47
教師の質4.37
施設レベル3.63
サポート体制3.90
食事の内容3.42
インターネット環境2.95
年代別オススメ度平均スコア
4.00
4.31
4.50
0.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 5コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 厳しい

    あつこ さんからのクチコミ

    フィリピンでスパルタレッスン!!

    投稿日:2016/11/10
    あつこ さんのクチコミ 【30代 / 女性 / その他】
    留学期間 8週間 / 2016年09月~
    学校への印象 楽しい、大変、明るい、充実、目標達成
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    3.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    2.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    2.0
    留学前の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:720TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 ビジネスの場で最低限対応できる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    スパルタコースがあったので(怠け者で強制されないと勉強できないため…)。あと韓国資本なので日本人学生が少ないかと予想して。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    時期的なものもあるかもしれませんが、日本人生徒が予想以上に多かったです。。ただ、みなさんとてもいい人ばかりで、すぐにみんなで仲良くなれました。勉強で疲れたときは励ましあったり、気分転換にご飯を食べに行ったり、とても大きな支えとなりました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    私が選んだのはスパルタコースのPIC5というものだったので、マンツーマンでスピーキング2コマ、リーディング1コマ、リスニング1コマ、グラマー1コマ、グループレッスン(4名)1コマ、ネイティブグループレッスン(8名程度)という内容でした。スパルタコースといいつつ、授業は先生も気さくな優しい先生ばかりで、楽しい授業ばかりでした。1コマ50分というのも集中がしやすかったです。正直なところをお話すると、先生の質はばらつきがあります。いい先生にあたればラッキー、という感じです。いまいちな先生だと、スピーキングの授業なのに自分ばかり喋ったり、月一回のレベルテスト前に先生的には励ましているつもりでも、こちらにとっては無駄なプレッシャーでストレスでしかない、ということがありました…汗 友達や日本人マネージャーに先生の評判を聞き、週に1度先生を変更できるチャンスがあるので、そこで何とかいい先生を確保するのがおススメです。ただ、先生のスケジュールにもあまり余裕がなく変更できないことも多々ありました・・・あと、ここ最近優秀な先生は待遇のいい学校に引き抜かれていくことが多いそうで、先生の質が下がりつつあるという話も聞きました。。いい先生ももちろんたくさんいますが、ご参考まで。。
    先生の質がいいのはケンブリッジやTOEICなど専門のコースTIIPSというコースだと聞きました。そちらの先生は優秀な先生が専門の研修を受けてようやくなれるので、全体的に優秀な先生ぞろいだそうです。

    ▼生活環境について
    セブはとにかく蒸し暑かったです。あと、蟻やトカゲや蛾は日常茶飯事なので、強くなりましょう。
    寮は2名部屋にしましたが、ルームメイトは韓国人でした。彼女と最初の1週間はなかなか打ち解けられず悩みましたが、一度仲良くなると、夜中の2時までおしゃべりしてしまうこともありました。彼女との会話で、スピーキング能力はかなり向上したと思います。是非一人部屋ではなく、2名もしくは3名部屋で、国籍の違うルームメイトと日々の生活を英語ですごしてみてください!
    学校内にはCafelaというカフェがあり、勉強や自習の合間にフルーツシェイクやカフェラテで気分転換をすることができました。
    ネット環境については基本的にWifiを自由に使えるのですが、たくさんの生徒が利用している時間は非常につながりにくいです。みんなが外出する土日は快適につながります。そして就寝時間の11時をすぎると、使用できないようになっていました。
    海が好きな人は週末にダイビングのライセンスを取りに行ったり、島へ遊びに行ったり、セブライフをエンジョイしていました。
    40度近い高熱を出してしまったときも、常勤のナースがいたので安心でした。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    英語を短期間で伸ばしたい方には、スパルタコースがおススメです。朝8時から5時まで授業で、その後も10時まで義務自習ですので・・・時にはつらくなることもありましたが、英語の学習だけにここまで集中できる環境はなかなかないと思います。施設等々はもちろんフィリピンなので、日本人からすると決してきれいではないのですが、その辺に目をつぶれるの方なら、フィリピン留学は本当におすすめです。わたしもレベルを確実にあげることができ、大変満足しています!
    【運営デスクからのコメント】
    スパルタ環境の学校では日本人比率が少な目になりますが、やはり時期的なこともあり、日本からの留学生が多くなっていたのだと思います。日本人比率が気になられる方は、2~4月、7~9月の学生の長期休暇期間を外して渡航されるのがお勧めです!
    先生についてはどの学校も質にばらつきがあるのは事実ですが、English Fellaではトレーニングも頻繁に行っているため教師の質の水準はフィリピンの語学学校の中ではとても高いです。その中でもやはり授業を受けているとあまり質が良くないと感じつ先生も出てくるかと思いますが、先生と学生との相性もあるため早めに変更を申し出て頂くのがその後の学習にとっても重要ですね^^

    学校での生活環境はセブの学校ではトップクラスの充実ぶりとなっています!カフェや売店で息抜きできるため、スパルタ環境でものびのびと生活できますね^^セブ島でしっかりと学習したい方にお勧めの学校です!
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求