A+ Advance Academy エー プラス アドバンス アカデミー

英語のシャワーをしっかりと浴びたい人に最適、母国語禁止ルールのスパルタ式スクール

総合満足度 5.00
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気5.00
教師の質5.00
施設レベル4.20
サポート体制5.00
食事の内容4.80
インターネット環境3.80
年代別オススメ度平均スコア
0.00
5.00
5.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア バギオ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 真面目

    コッペパン さんからのクチコミ

    人生で最も濃い二ヶ月でした

    投稿日:2016/04/27
    コッペパン さんのクチコミ 【20代 / 男性 / 会社員】
    留学期間 8週間 / 2016年01月~
    学校への印象 楽しい、真面目、明るい、充実、自然的
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 プレゼンテーションができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    理由は3点あります。
    1点目は評判の良さでした。フィリピン留学の情報が集約されているサイトで、【カリキュラムの内容】【講師の質】【留学前と留学後の語学力の変化】の3点を総合的に判断して一番良かったのがA+だったので、ここに決めました。
    2点目は立地です。夏は涼しく、冬も暖房が必要ないという快適なバギオの気候は、勉強に集中できると考えました。また、実際にセブで留学していた友人から、「セブにいると、だらけて遊んでしまう」と聞いていたので、そういう意味での立地も考慮しました。
    最後は日本人の少なさです。せっかく海外に留学にいくのだから極力英語を使う時間を増やしたいと思いました。実際に日本人は1割もいない状況だったので、休み時間や休日に必然的に英語を使う機会が増えました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    とにかく真剣に英語を学びたい人達が集まっており、それをサポートしてくれる環境があるので、途中でだらけることなく毎日集中して勉強する事ができました。この学校の特性というよりフィリピン人の正確かもしれませんが、先生はみなジョークが好きでいつも楽しい授業でした。2カ月経った今、辞書を全く使わずあまり考えたりせずに言いたい事を英語で伝えられるようになりました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    自分の伸ばしたい分野に合わせて授業内容を柔軟に変えてくれるので、全ての時間が有意義でした。また、レベルに合わせて教材や教え方も変えてくれました。マンツーマンという特性上、当然話す機会も多く、外国人に英語で話しかける度胸が身に付きました。先生のクオリティは評判通りかそれ以上でどの先生も、丁寧で分かりやすく、何より熱心でした。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    日本人が少なめなので、英語を使う機会が多くて授業外も英語のスキルアップの機会になっていました。食事は韓国料理でしたが、想像以上に美味しかったのでモチベーションになっていました(笑) Wi-Fiの繋がりはあまりよくなかったです。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    フィリピンで遊びたいという半端な気持ちではなく、本気で英語を学びたい人に強くココをおすすめします。「フリークラス」という、複数の科目から自分の意思で選べる任意参加の授業や、土曜日にも任意参加の特別授業があったりと、やる気があればいくらでも能力を伸ばすチャンスが広がっています。
    僕はセミスパルタコースでしたが、6:50から18:30まで毎日授業を受ける事ができました。勉強をバックアップしてくれる環境はあるので、後は本人のやる気次第です。竜頭蛇尾にならず、最後まで勉強し続けていれば自ずと結果は付いてくる事と思います。
    余談ですが、単語はできるだけ留学に来る前に勉強しておくとより留学が効果的なものになると思います。単語の勉強は一人でできますし、せっかくのマンツーマンで単語の勉強は時間がもったいないです。
    また、授業中に「これ言いたいんだけど英語で言えない」といった場合に、必ずメモして、後で調べてノートにまとめていたのですが、これが一番やってよかった勉強法です。
    長くなりましたが、皆さんの留学が実りあるものになるよう応援しています。
    みんなでプールに行った時の画像です
    地元の子供たちVSアカデミーの即席チームでサッカーもしました
    【運営デスクからのコメント】
    ご自身でしっかりと学習できる環境を選択されて、滞在期間中もモチベーションを高く持って学習されていたことが伺えます^^
    バギオはセブのように周りに誘惑が少なく、また過ごしやすい気候であるため、快適な学習環境が整っている地域です。マニラからの距離があったり、セブやクラークほどのインフラが整っていなかったりといった点もありますが、フィリピン留学ではどの地域にいてもWi-Fiが繋がりづらかったり水不足のための断水があったりといったことはございます。都市によって気候や周辺環境、学校の雰囲気も多少異なってきますので、そういった点も学校選びの際にはポイントとなります。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(2件)/全投票数(2件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求