HELP English Institute, LongLong Campus (HELP ロンロンキャンパス) ヘルプ イングリッシュ インスティチュート、ロンロン キャンパス

勉強だけに集中できる初級者向け環境を提供、バギオの山の中に位置するスパルタ式の老舗校

総合満足度 3.86
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.00
教師の質4.57
施設レベル2.71
サポート体制3.86
食事の内容2.86
インターネット環境2.00
年代別オススメ度平均スコア
0.00
4.20
3.00
3.00
0.00
0.00
    • エリア バギオ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 真面目

    km さんからのクチコミ

    英語初心者に最適の学校

    投稿日:2016/10/22
    km さんのクチコミ 【20代 / 男性 / フリーター】
    留学期間 16週間 / 2016年05月~
    学校への印象 真面目
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    4.0
    施設レベル
    2.0
    サポート体制
    3.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    1.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:400TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:650TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    過ごしやすく勉強に集中できる環境のバギオの中から学校を選びたいと考えていました。HELPロンロン校はそのバギオの中でスパルタで知られていると聞き、こちらの学校に決めました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    初心者向けの学校のため、入学時は話せない生徒が大半です。韓国人生徒の割合が多く、日本人生徒が少ないため、授業外でも英語を使う環境ができると思います。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    1日にマンツーマン5時間、グループ1時間の計6時間のコースを受講していました。その他無料でスペシャルクラスも最大2時間受講可能です。
    授業内容は基本はテキストに沿って進みますが、自分自身でやりたいことを講師に伝えたら、柔軟に対応してくれます(発音矯正、フリートーク等)。
    講師は丁寧に教えてくれる方が多く、ベテランの方も多いため初心者でもわかりやすいと思います。ただし、これはこの学校に限らずですが、文法は日本語で学ぶほうが理解が早いので、最低限の英文法の知識はつけてから留学するべきだと感じました。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    韓国人生徒が多いため、食事は韓国料理がメインです。
    平日は外出できないというルールがあり、学校に慣れてきたあたりからそのルールが辛かったです。インターネット環境は悪いです。逆に言えば、勉強しかすることがないという環境でもあるかと思います。
    寮の設備も良いとは言えません。バスルーム、部屋ともに日本の設備に慣れている人は、最初は戸惑うかと思います。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    英語を本気で学びたい初心者の人にはお勧めできます。バギオは気候もよく、この学校の生徒の意欲も高いので勉強に集中できる環境が整ってると思います。
    【運営デスクからのコメント】
    しっかりと勉強することを目的に学校選びをなさったことが伺えました。4カ月でTOEICの点数250点アップはしっかりと学習なさった証拠ですね!HELPはバギオとクラークに3キャンパスを持つ学校ですが、それぞれ特徴があり、特にロンロンキャンパスは初級レベルの方を対象としたキャンパスとなっています。周りに誘惑が少なく、またスパルタ環境の学校のため、kmさんも仰っているように勉強しかすることがないという状況になり、集中して英語学習に取り組むことができます。セブ島のようにすぐに遊びに行ける環境では英語に集中できないと仰る方もいらっしゃるため、ご留学期間は集中して学習に取り組みたい方にはこのHELPロンロン校のあるバギオに位置する学校がお勧めです。バギオの語学学校のほとんどが平日外出禁止などのスパルタ規定を設けているためです^^

    またkmさんにも記載頂いているようにバギオは標高が高く気温が他の地域と比べても低いのが特徴です。朝晩はパーカーなどの羽織ものが必要ですが、クーラーをつける必要がなく快適に過ごすことができます。学校の生活環境については度の地域であっても日本のような便利な生活環境を求めることは大変難しくなっています。これは欧米圏のご留学でも同じですが、日本とは違った少し不便な環境での生活となることを渡航前にご理解いただくことが必要です^^
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求