Starting Point English Academy, メインキャンパス(SPEAメインキャンパス) スターティング ポイント イングリッシュ アカデミー

「実践的な英語力を身に付ける」を目的としたミッション遂行型プログラム

総合満足度 4.52
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.38
教師の質4.25
施設レベル3.92
サポート体制4.25
食事の内容4.38
インターネット環境3.58
年代別オススメ度平均スコア
4.88
4.43
4.39
4.36
5.00
5.00
    • エリア ドゥマゲッティ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日本
    • 1:1最大数 12コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    jupiter さんからのクチコミ

    良くも悪くも自分次第です

    投稿日:2018/01/06
    jupiter さんのクチコミ 【40代 / 女性 / その他】
    留学期間 8週間 / 2017年12月~
    学校への印象 緩い、自然的、想像以下
    総合満足度 2.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    2.0
    教師の質
    3.0
    施設レベル
    2.0
    サポート体制
    2.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    2.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    【総評コメント】
    この学校が2校目なので、あえて、他校と比べて辛口に書きます。施設や設備、授業内容、講師の質、スタッフの対応など、納得のいくものではありませんでした。

    【その他、この学校について特筆すべき点は?】
    ・立地
    街から離れている為、外出する度にトライシクルとの値段交渉が発生するので不便ですが、それを楽しめる方であれば問題ないと思います。

    ・スタッフの対応
    担当の講師の変更や毎朝あるスピーチのスケジュール、卒業式のスケジュールなど、連絡事項のアナウンス漏れが頻繁に発生します。(先生が来なくて10分ほど待ち、連絡してようやく変わりの先生が来るなど、管理が出来ていないように感じました)また連絡事項の用紙や事務書類等の名前の書き間違え、日付違い等もあるので都度、確認が必要です。ただ何かあればすぐ対応してくれます。

    ・インフラ、施設
    停電はたまにあります。これは国の問題であり学校の問題ではありませんが、設備の故障や部屋の浴室、トイレの下水が溢れる等、設備に問題があると感じましたが、色々と対策中のようです。インターネットは弱いですが、これはフィリピン全体がそうらしいので、学校の問題ではないと思います。

    ・食事
    少し味が濃い目ですがおいしいです。

    ・講師のレベル
    他校と比べた場合ですが、発音はフィリピン英語に近いです。(米語に近い発音の講師も1、2人います)毎回同じ授業でも講師によってやり方や内容が変わることがあります。教え方などで感じる範囲では、経験の浅い講師が多いのかなと感じました。(講師の年齢は20代前半が多いです)講師方はとてもフレンドリーで親切です。いつも笑顔で気が付くと声をかけてくれます。授業以外の時間でも、フリートークを楽しめます。

    ・その他
    いろんなコースがありますが、どのコースがどのような内容なのかを説明する資料がありません。体験学習というコースがありますが、これは自身でテーマを決め、バディと一緒に街に出てインタビュー、調査等を行った後、それらをパワーポイントで纏め、翌週に生徒、先生を前にプレゼンを行う。という流れです。その他のレッスンもどのような内容なのかは聞かないとわかりません。

    【実りある留学生活を過ごすためのポイントは?】
    授業の内容や食事、施設のことなど、気が付いたことはスタッフに相談する方がいいと思います。学校の周りには何もないので静かな環境です。単身者は少ないです。自分の感じ方、捉え方次第で良くも悪くも感じる学校だと思います。
    【運営デスクからのコメント】
    詳細な学校レポートの投稿有難う御座います。投稿者は2校通った経験があることから、比較対象する学校があるため、色々な違いが見えてきたことが伺えます。どのような理由から学校を変えたのか分かりませんが、1校目が好印象であった場合は、同じ学校を選んだ方がベターだと感じます。

    はじめての留学では、学校スタッフもより手取り足取りサポートしてくれて、良い印象が残りやすいはずです。また、現地生活に体が慣れてくれば、最初は色々見えてなかった世界も見えてきます。今回のケースとは逆のパターン、つまり1校目の印象が悪かった場合は、2校目は逆に印象が良くなるので殆ど苦情はありません。

    1校目の印象が自分の中で及第点以上だったのであれば、敢えて学校を変える行為はリスクが大きいことを、複数回留学する方は是非参考にして頂くと良いでしょう。その意味でも大変貴重な投稿だと思われます。

    複数の学校に通う際のポイントとして、「1校目の印象が悪かった場合」と「1校目では対応していないコースを2回目の留学で受講したい場合」は、学校を変更しても良い条件ではないでしょうか。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(2件)/全投票数(2件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    1.
    SST Academy
    5.00
    セブ
    2.
    3.
    iYES Language School
    4.75
    スービック
    4.
    ウィル(We’ll English Academy)
    4.76
    ドゥマゲッティ
    6.
    友人塾
    4.60
    クラーク
    10.
    12.
    B&D English School
    4.59
    ドゥマゲッティ
    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    • フィリピン無料資料請求
    • 個別留学相談会
    • フィリピン留学説明会
    • フィリピン無料資料請求
    • フィリピンワーキングホリデー説明会
    • フィリピン個人面談カウンセリング
    学校パンフ請求数ランキング
    最近閲覧した学校
    • フィリピンでTOEIC留学
    • 最短でIELTSスコアをゲット
    • TOEFL対策
    • どの英語試験が最適?
    • フィリピンでTOEIC留学
    • 最短でIELTSスコアをゲット
    • TOEFL対策
    • どの英語試験が最適?
    • その他の取扱い国特集
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ニュージーランド留学
    • イギリス留学
    • アメリカ留学
    • その他の取扱い国特集
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求