ウィル(We’ll English Academy) ウィル イングリッシュ アカデミー

人気のドゥマゲッティに立地、個室でオールマンツーマンの日本人経営校

総合満足度 4.76
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.71
教師の質4.76
施設レベル4.53
サポート体制4.41
食事の内容4.71
インターネット環境3.82
年代別オススメ度平均スコア
4.00
5.00
4.57
5.00
0.00
5.00
    • エリア ドゥマゲッティ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 9コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 バランス重視

    funnyate さんからのクチコミ

    初めての海外留学がここでよかった。

    投稿日:2018/04/09
    funnyate さんのクチコミ 【40代】
    留学期間 24週間 / 2017年08月~
    学校への印象 楽しい、充実、感動、知性的、想像以上
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:540TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    ・治安が抜群によいこと。
    ・日本人があまりいない街で留学したかった。
    ・自身の個室に先生がくる方式で、集中して学習ができる。
    ・日本人経営のため安心できる。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    小さな学校ですので生徒1人1人に目を配っていただけ安心して学習できました。またアットホームであたたかい雰囲気でしたが、完全個室と自由な校風で授業時間以外は自習される方、街に繰り出す方、それぞれのスタイルで自由に過ごせる適度な距離感があり、とても快適に留学生活を送ることができました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    どの先生も「本気でブラッシュアップさせたい!」という情熱をもって接してくださり、自信を失った時にはあたたかく励ましてくれたりと、時々授業内容を忘れるくらい感心していました。またインテリジェンスにあふれた先生揃いで話題豊富なため、英語を通じてたくさんのことを学ぶことができました。

    入学時にレベルチェックを受けて自分にあったカリキュラムを組み、こちらの進捗に合わせて進めてくれますが、毎週生徒側からの科目チェンジ制度もあり、途中でリスニング強化にシフトしたりといった工夫もできました。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    365日、夕方から朝まで学校敷地にセキュリティガードがいてとても安心して暮らせました。入学初日から完璧に生徒の名前と顔を覚えて守ってくれるプロフェッショナルなガードさんは時々英語実践の相手もしてくれる頼もしい方でした。

    また、地理に詳しくなってから実感したのですが、繁華街から約10分の距離にある学校は、利便性がありつつも落ち着いて生活できる絶妙な場所に位置していると思いました。ちょうど私が留学していた時期に地元のお祭りがあり、近所の皆さんとワイワイ楽しんだのもいい思い出です。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    初めての留学でしたが、先生やスタッフの方があたたかく見守ってくれたおかげで、楽しく充実した留学生活を送ることができました。私の在学中、常にリピーターの方がいる状況で驚きましたが、「また来たい」と思える学校
    なんだと卒業した今、私もそう感じています。不安や迷いがあって一歩踏み出せない方にこそおすすめしたい、そんな学校です。
    【運営デスクからのコメント】
    We'llでの充実した生活リポートを投稿下さり、大変有難う御座います。投稿者のコメントにもにじみ出ている通り、生活環境の充実度がウリの学校です。日本人経営であることは1つの要素ですが、We'llは我々日本人にとって耳馴染みのない地方エリアで運営している語学学校です。ただでさえ目立たないエリアで「普通の語学学校」なのであれば、誰も興味を示すことはないでしょう。投稿者からのコメントを見ても、学校側の日々の努力が見える語学学校だと言えるのではないでしょうか。

    留学生は「日常生活に不便が無い都市部」を希望される方と、「都会の喧騒を離れた落ち着いた環境」を希望される方もいます。どちらが良いか悪いかは一概に言えませんので、ご自分の好みによって変わります。フィリピンは発展途上国ですので、都市部と言っても最高水準の日本の生活環境と比べたら、当然レベルは落ちます。日本での生活水準や環境と極力変化が少ない生活をしたいなら、都市部の学校から選択するのがベターでしょう。

    一方、落ち着いた生活環境を希望する方は、さほど都会の生活や利便性は重視していないことになります。そうしたタイプの方にとっては、We'llのような地方都市の学校を選択肢に入れてみても良いのではないでしょうか。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    学校申込数人気ランキング
    申込数:0/1年 チャート表示
    • フィリピン無料資料請求
    • 個別留学相談会
    • フィリピン留学説明会
    • フィリピン無料資料請求
    • フィリピンワーキングホリデー説明会
    • フィリピン個人面談カウンセリング
    学校パンフ請求数ランキング
    最近閲覧した学校
    • フィリピンでTOEIC留学
    • 最短でIELTSスコアをゲット
    • TOEFL対策
    • どの英語試験が最適?
    • フィリピンでTOEIC留学
    • 最短でIELTSスコアをゲット
    • TOEFL対策
    • どの英語試験が最適?
    • その他の取扱い国特集
    • オーストラリア留学
    • カナダ留学
    • ニュージーランド留学
    • イギリス留学
    • アメリカ留学
    • その他の取扱い国特集
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求