【閉校】ZA English Academy, UV Campus ゼットエー イングリッシュ アカデミー、ユーブイ キャンパス

この語学学校は、閉鎖しました。(2019/09/30)

試験対策に力を入れたカリキュラム、地元ビサヤ大学に付設しているセブの語学学校

総合満足度 4.22
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.33
教師の質4.44
施設レベル3.22
サポート体制4.67
食事の内容3.56
インターネット環境2.56
年代別オススメ度平均スコア
4.00
4.25
4.33
0.00
0.00
4.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 5コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 バランス重視

    ysms さんからのクチコミ

    社会人留学 ビジネスコースで留学しました

    投稿日:2017/07/28
    ysms さんのクチコミ 【30代 / 女性 / 会社員】
    留学期間 4週間 / 2017年06月~
    学校への印象 楽しい、真面目、明るい、充実、多国籍
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 ビジネスで問題ない
    TOEIC:815TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 プレゼンテーションができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    社会人で、次の転職までの間期間として4週間滞在しました。

    仕事で英語を使っていたのですが、独学では向上せず、一度体系的に学びたいと思い、ビジネスコースがあり、企業派遣受け入れも盛んと聞いたのでこの学校にしました。

    セブ島留学は初めてて、時期的にも大学生の留学生が多く、社会人はマイノリティでしたが、留学生全体的にフレンドリーに話しかけてくれたり、優しい方が多く、楽しかったです。

    1日8コマの勉強は楽しくもあり、ハードでもありましたが、慣れてしまえば大丈夫という感じです。

    ネイティヴ講師の先生のクラスは楽しく厳しく、生徒1人1人のニーズを汲み取り教えて下さるのが良かったです。

    フィリピン人の先生も教師としてのスキルや経験がある方が多いと感じました。とても楽しく学べました。

    日本人経営ですし、日本人スタッフさんが細やかに相談に乗ってくださるので、居心地はいいと思います。

    留学生は日本、台湾、韓国、ベトナム、他という感じです。私の滞在時は日本人比率40%程度でした。

    大学時代にカナダに1か月語学留学、他海外ボランティアに参加したことがあり、海外滞在は久しぶりでしたが、セブ島はインフラは整っており、そこまで生活上の大変さは感じませんでした。

    強いて言うならドミトリーの設備が古い、wifi接続が不安定は感じました。
    【運営デスクからのコメント】
    TOEIC800点台のスタートと、日常的に英語を使っていらっしゃるだけありレベルの高いスタートでしたね!やはりご自身で学習するよりもきちんと必要な部分を強化してもらえるよう指導を受けた方が効率よく英語力を身に付けることができます。
    渡航される時期により留学生の年代や国籍が全く異なりますので、渡航されていた時期は日本人留学生が40%程だったとのことですが、現在は20%で台湾人の留学生が多く在籍しています。日本人留学生の少ないタイミングでの学習をご希望される場合は、大学生の長期休暇の時期をずらすのがお勧めです^^
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求