【徹底解説】カナダで有給インターンができるCo-opって知ってる?ワーホリとの違いや特徴を徹底解説!
みなさん!突然ですがCo-op(コープ)って聞いたことありますか? …生協のことではないですよ?(笑) Co-opとは、カナダの専門学校などで、勉強と有給インターンの…
みなさん!突然ですがCo-op(コープ)って聞いたことありますか? …生協のことではないですよ?(笑) Co-opとは、カナダの専門学校などで、勉強と有給インターンの…
日本でも年々、IELTSの知名度が上がってきています。 世界中で知名度も高いため、英語資格としてIELTSの挑戦を考えている方、海外大学への進学を考えている方など、IEL…
海外留学する方の中には、色々な世代の方がいます。親子留学のお子さんは3歳くらいから。シニア世代では60~70代の方々まで。その中でも一番多い年齢層は、20~25歳になり…
※2022年6月12日から搭乗前の陰性検査、証明書が不要になりました。 2022年には各国で渡航ルール緩和の動きが進んでいますが、アメリカは比較的早い段階で既に国境をオ…
みなさんこんにちは!留学ライターの藤井凜太郎です! 前回は、アメリカの大学と日本の大学の構造やシステムの違いについて説明しました。 【参考記事】 …
こんにちは、カナダ在住のちひろです。 本日は、「仮に私がワーホリ延期を余儀なくされた立場だったら、今どんな行動を取るか?」というテーマでお話しします。 実…
みなさんこんにちは!元語学学校スタッフのSAKIです。 私は留学エージェントでカウンセラーとして、そしてさらにフィリピンとオーストラリアでも学校スタッフとして働…
いざ留学・ワーホリに行こうと決めたけど、「何から準備したらいいの?」とお困りのあなたに、出発前にやっておくべき手続きを紹介します。 前回記事では絶対にやるべ…
こんにちは、英会話講師で英語学習マニア(自称)のいとうです。 「長期留学」というと、大学生くらいのイメージがまだまだ強いですが、最近では高校生での長期留学も…
今回ご紹介する「今野 光章さん」は、留学前日本では製薬会社の営業部門で働いていたそうです。 留学を少し意識し始めた2016年12月頃にTOEICを受けた際のスコアは、410…
ユーザー登録方法の選択

通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー