【速報】フィリピン・バギオに「丸亀製麺」オープン! | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:エンタメ・イベント

【速報】フィリピン・バギオに「丸亀製麺」オープン!

公開:2023/10/09 著者:河端 健司 210 Views

こんにちは。 フィリピン・バギオのかわけんです。

フィリピン留学中に「日本食が恋しい!」症状に陥る留学生は結構多いです。語学学校内で提供される食事をとる際に、日本から持ってきたふりかけや調味料を付け足して、日本食テイストに近づけているなんていう生徒も見かけます。

それくらい日本食が恋しくて仕方がないという留学生も実際にいるワケですが、日本食が食べたいと思った方々に朗報です。

 

フィリピン・バギオに「丸亀製麺」がオープンしました!

 

今回は、2023年9月にオープンしたばかりのバギオの丸亀製麺に行ってきましたので、店舗情報などを皆さんにシェアします。

フィリピン留学を検討されている方は、是非参考にしてみてください。

バギオで増加中の日本食レストラン

実は今、バギオでは日本食レストランが増加しています。マニラやセブといった大都市に比較すると、数的には少ないですが、大手チェーン店をはじめとした出店数が少しずつ増えてきています。

バギオのSMモールには、定食屋さんの「やよい軒」、お寿司屋さんの「元気寿司」、ラーメン屋さんの「凪」など、様々なジャンルの日本食レストランが軒を連ねております。

一般的に、日本食レストランはフィリピン料理レストランと比べると、単価が高いですが、それでも多くのお客さんで賑わっており、日本食の人気の高さやフィリピン人の所得の変化を感じることができます。

 

バギオには個人経営の日本食レストランの数は多くなく、最も有名といってよいレストランは「Chaya」だと思います。

バギオではかなり有名な老舗でもある「Chaya」は、マニラなどの他の都市からのお客さんも多く、今なお客足が途絶えることのない人気店です。

昨年の2022年には2号店をSMモールにオープンするなど、ますます人気が増しています。

 

→ ChayaがなんとSMモールにも出店!

 

日本人オーナーが食材やサービスにこだわりを持ち続ける素敵なお店ですので、バギオを訪れた際は一度立ち寄ってみてください。

 

フィリピンの丸亀店舗数は?

フィリピンに渡航されたことのない方は、もしかすると「えっ、フィリピンに丸亀製麺があるの?」と思うかもしれません。

意外と感じる人もいるかもしれませんが、フィリピン国内の丸亀製麺の店舗数は近年増加しており、特に首都圏のマニラ近辺での店舗数は多く、認知度も高いです。

公式ホームページの情報によると、2023年6月30日現在でフィリピンに約40の店舗を構えています。そのうちのおよそ7~8割は首都のマニラ近辺に集中しています。

 

マニラ以外では、セブやクラーク、タガイタイ等の主要な都市に出店をしており、2023年9月にはバギオにも出店となりました。

出店方式は日本のように道路沿いなどに単独で店を構えたものではなく、SMモールなどの大型ショッピングモールの中への出店です。メニューや店舗デザインは日本の丸亀と大きな違いはなく、日本のスタイルの丸亀を愉しむことができます。

日本食の麺類の中で、外国人にとって人気な料理は間違いなくラーメンでした。うどんはフィリピンではそこまで人気な印象はなかったのですが、丸亀が出店数を増やしているのはすごいですね。

 

海外展開を広げる「丸亀製麺」

そんなフィリピンでの出店を増やしている丸亀ですが、海外展開を戦略的に進めており、2023年6月現在で世界8の国と地域に合計233店舗を構えています。

アメリカとイギリスにそれぞれ約10店舗を持ち、アジアでは香港、台湾、インドネシア、ベトナム、カンボジアに出店しています。

インドネシアの店舗数はかなり多く、2023年3月末時点で約90店舗あり、2023年内に合計で100店舗以上の店舗数を目指しているようです。そして、今後は2023年にカナダへの上陸、2024年にはヨーロッパ圏へのさらなる展開を見込んでいるようです。

 

 

ちなみに、国内の店舗数は823店舗(2023年1月31日現在)となっており、海外店舗数の割合が今後はさらに高くなっていくかもしれませんね。

フィリピン留学に限らず、北米やヨーロッパなどへの留学においても世界の「MARUGAME UDON」の味を楽しめることになりそうですね。

 

フィリピンの丸亀で人気なのはうどんでなく〇〇?

日本の丸亀で注文するものといえば、当然「うどん!」という人が圧倒的に多いですよね。実はフィリピンではこれがちょっと違うのです。

バギオに丸亀製麺がオープンしたことをフィリピンの友人に伝えると、「MARUGAMEは人気だよね!」って言っていたので、「フィリピンでうどんって人気なの?」と聞きました。

すると、その友人は「MARUGAMEのRice bowlが人気だよ」と言っていました。

 

Rice bowlは丼やカレーなどのご飯系メニューのことです。フィリピンの丸亀にはもちろんうどんのメニューもありますが、うどんの種類と同じぐらいの数のご飯メニューがあります。

具体的には、カツ丼や牛丼、親子丼、天丼、カレーなどです。面白いですよね!フィリピンで丸亀が人気=みんなうどんを食べている、ということかと思ったら、ご飯メニューを食べている人が多いということです。

同じようなことはマニラ在住の日本人の友人も言っていました。マニラでは丸亀製麺の店舗数が多いけど、フィリピンのお客さんはうどんよりも丼ものや天ぷらを食べている人が多いよ、と。

 

バギオの丸亀に行った際に周りのお客さんの食べているものを見ていたのですが、うどんを食べている人も普通に多くいましたが、それと同じぐらいの数の人が確かにご飯メニューを食べていました。

海外出店する際には、ローカライズすることが大事と言われますが、丸亀がフィリピンで人気な理由はこういうメニュー構成のところにもあるのかもしれません。

ちなみに余談ですが、フィリピンのマクドナルドにはライスがあるほど、フィリピン人はお米が大好きという国民性があります。

 

フィリピン丸亀のメニュー

ご飯メニューに触れたところですが、フィリピンの丸亀製麺のメニュー(一部)を見てみましょう。

 

→ 前述のRICE BOWLSのメニューが下の方にあります。

 

【うどん】

・ビーフ温玉ぶっかけ
・チキンパイタン
・カレー
・ビーフ
・すき焼き
・ポークサムライ
・スパイシーポーク
・釜あげ
・かけ

 

【ご飯系】

・テリヤキチキン丼
・ビーフ焼肉丼
・カツ丼
・牛丼
・カレーライス
・天丼
・カツカレーライス
・テリヤキチキンスペシャル
・テリヤキ親子丼

 

【サイドディッシュ】

・ポークトンカツ
・エビ天
・たまご天
・カニカマ天
・ちくわ天

 

【おむすび】

・スパム
・ツナ
・サーモンフレーク

 

上記のメニューは一部ですが、うどんとご飯メニューに加え、サイドディッシュも豊富です。

うどんは冷と温、サイズを選ぶことができるのも嬉しいですね。

ラーメンや他の日本食レストランは単価の高いお店が多いのですが、丸亀は比較的値段が手頃な設定となっております。

 

日本人客のレビュー

さて、メニューについてわかりましたが、気になる味の方はどうなのでしょうか。味覚はかなり主観的な感覚になり、個人差がありますのであくまで参考として、日本人の方の感想を挙げます。

日本でもよく丸亀製麺を訪れていたという知人は、フィリピンの丸亀はうどんの麺にあまりコシがないと言っていました。また、フィリピンで飲食店の経営に携わる別の知人も同じように、麺のコシがないことを言っていました。

これは材料や調理プロセスによるものなのか、あるいはフィリピンで受け入れられるように意図的にしているものかはわかりませんが、日本で食べる讃岐うどんの強いコシを求めている人からすると、物足りなく感じるかもしれません。

 

バギオの丸亀製麺・店舗情報

2023年9月に新しくオープンしたバギオの丸亀製麺の店舗情報です。

 

 

・所在地: SM City Baguio内
・住所: SM City Baguio Luneta Hill, Upper Session Rd, Baguio, 2600 Benguet

 

フィリピン最大のショッピングモールである「SMモール」の中にお店を構えます。

「MARUGAME UDON」という海外用の表記とともに、「丸亀製麺」という日本でお馴染みの赤い看板もあるので、すぐに気づくことができます。

なお、バギオのSMモールのレストランにはテラス席が設けられていて、丸亀製麺にもテラス席があるので、屋外でバギオの涼しい気候のもとでうどんを愉しむこともできます。

 

バギオの丸亀に行ってみた

オープンしてから1週間ほどの丸亀製麺に早速行ってきました。

レストランやカフェがオープンしたばかり時期は、オペレーションなどがまだ整っておらずにバタバタしていることも多いので、基本的にはある程度日にちが経ってから行くようにしています。しかし、今回は丸亀のうどんを食べたくなり、オープン直後に訪問しました。

まず、行った時間です。混んでいる時間を避けようと思い、16時ごろに行きました。それでも土曜ということもあってか、お店にはたくさんのお客さんがおり、ほぼ満席となっていました。

 

→ 20分後には満席になりました。

 

お客さんの層はフィリピンの人に加え、日本人や韓国人も多くいました。日本のチェーン店が海外で色んな国籍のお客さんから支持を得ているのを見るのは日本人としても嬉しいですよね。

ちなみに、お店に入るとフィリピンの店員さんが「いらっしゃいませ!」と言って迎えてくれます。さて、お店に戻りましょう。

お店の看板は日本でもお馴染みの赤い看板で、「丸亀製麺」と書いた白いのれんもあります。

 

 

カウンターにはうどん麺担当、うどん担当、揚げ物担当などオペレーションの役割がきっちりと分かれています。

うどん麺の茹でや1人前用の小分けなど、うどん作りのプロセスをカウンター越しに見ることができます。

 

→ うどん担当のスタッフさん。

 

注文方法は日本の丸亀式と言いましょうか、トレーを持ちうどん・ご飯のオーダーをして、それからおむすびや天ぷらなどのサイドディッシュをお皿に盛って、会計へと進みます。

 

→ 前に並んでいたお客さんは韓国人の方々でした。

 

釜あげうどんやぶっかけうどんなどは海外の人からすると馴染みがなく、どのように食べたらいいのかわからない人も多いと思います。そういった方向けにマニュアルも英語で置かれていました。

 

→ うどんの食べ方が英語で説明されています。

 

カウンターで注文を伝えると、丼ものなど、調理に時間がかかるものは番号札を渡され、後で料理を受け取ることになりますが、すぐにできるうどんなどはその場ですぐに作って渡してくれます。

 

→ ぶっかけうどんは1分ぐらいで作ってくれました。

 

オープン仕立てではありましたが、うどん麺の茹でや揚げ物調理など、それぞれのスタッフさんの手際が良くスムーズにオーダーを回されていた印象です。

セルフコーナーには天かすや青ネギ、わさび、各種調味料が置かれており、自分好みの味にアレンジすることができます。

天ぷらも人気なようで、多くのお客さんがお皿に盛っていました。

 

 

今回は、ビーフ温玉ぶっかけ(温)と鮭フレークおむすびを注文しました。金額は合計で280ペソ(今の円安レートで約730円)でした。

ちなみに、フィリピンは日本円で1,000円ぐらいするようなレストランが普通になってきていて、そういったレストランにもたくさんのお客さんが入っています。

では、いよいよ食事の時間です。

 

 

気になる味の方ですが、個人的には日本の丸亀の方が美味しいと思いましたが、麺もビーフも温玉もそれぞれ普通に美味しかったと思います。

おにぎりはお米も海苔も日本人からすると、あまり満足できるような味や食感ではないかもしれません。(個人的な感想です。すみません…。)

日本人的には、日本の方がクオリティは高いと感じる気はしますが、個人的にはメニューの豊富さや味も結構好きでしたので、また近々行くと思います。

 

周りのお客さんを眺めると、丼ものや天ぷらを食するフィリピン人やうどんをすする韓国人、釜あげうどんを食べる日本人など様々なお客さんがいました。

日本との違いとしては、前述したように丼やカレーライスといったご飯メニューを食べる人が多いという点でした。

丸亀製麺の出店を機に、バギオでもうどんなどの日本食の人気がさらに広がればいいですね。

 

まとめ

今回は、「【速報】フィリピン・バギオに「丸亀製麺」オープン!」というテーマでバギオ現地より最新情報をお届けしました。

日本食チェーン店が増えているフィリピンですが、今回丸亀製麺がオープンした時の日本人の反応はいつもに増して良かったです。

それだけ丸亀製麺は日本でも人気ですし、美味しいうどんを食べられる場所が海外ではあまりないですからね。

 

海外にいると、日本の強みと弱みについて考える時間が多くあるのですが、強みの一つは何といっても「食」だと思います。寿司、ラーメン、天ぷらなど海外で人気の日本食はたくさんあります。

日本食はローカルなレストランなど他に比べて、ちょっと高価な価格設定であるお店が多いですが、それでもフィリピンのお客さんで賑わっている日本食レストランは多いです。

それぐらいフィリピンにおいても所得水準は上がっているということですね。

 

今回の留学コラムの中で、丸亀製麺でご飯メニューを注文するフィリピンのお客さんが多いことに触れましたが、そのように海外で日本発の飲食チェーン店がどういう風にして成功しているのかを観察することは大きな学びとなります。

留学中は日本を外から見るという視点であらゆる出来事に興味関心を示し、語学以外の学びも得ることができるよう毎日を過ごしましょう。

今回のコラムがフィリピン留学を検討している方々のお役に立てると嬉しいです。他のコラムでも主にフィリピン留学に関連した内容を執筆しているので、そちらの方も是非ご一読ください。

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!

100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(3件)/全投票数(3件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求