SNSで英語の勉強!おすすめの勉強方法と、覚えて使いたい便利フレーズを紹介 | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:勉強方法のコツ

SNSで英語の勉強!おすすめの勉強方法と、覚えて使いたい便利フレーズを紹介

公開:2021/01/22 著者:黒須 千咲 2983 Views

こんにちは、ちさきです。

約1ヶ月前に、ワーホリ・学生ビザで1年半を過ごしたオーストラリアから帰国し、日本からワーホリや英語に関する情報を発信しています。

日本に帰国して感じたのが、「日本に居ると英語に触れる機会がないに等しい。」ということ。

海外ドラマや洋画を見たり、オンライン英会話を活用したり…、自分で意識しないと、毎日のように英語を使うのってかなり難しいですよね。

 

そこで、おすすめなのが、「TwitterやInstagramなどのSNSを活用して英語に触れる方法」です。

 

SNSと聞くと、ただの暇つぶしとかエンタメというイメージがあると思いますが、実は使い方によっては英語のアウトプットとインプットができるんです。

この記事では、SNSを使って英語の勉強をする方法と、実際にSNSでアウトプットする際に使える便利フレーズを紹介します。

SNSで英語の勉強をするメリット

まず、SNSを使って英語の勉強をすることのメリットを見ていきましょう。

「SNSで英語の勉強をするのってどうなんだろう?」と疑問に思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

1. いつでもどこでも好きな時に英語に触れられる

皆さんご存知の通り、SNSはスマホとインターネットさえあれば、いつでもどこでもサクッと開くことができますよね。

この手軽さが、英語学習においてはかなりメリットになります。と言うのも、始める前の心理的ハードルが低ければ、手軽に取り組めて「継続」しやすくなるから。

机に向かって英語の参考書を開いたり、オンライン英会話を予約したり…というのは、実際に始めるまでの心理的ハードルが少し高いですよね。

 

でもSNSを開くだけなら、いつものように電車の中などのちょっとしたスキマ時間でサクッと取り組むことができます。

 

2. 生の英語に触れられる

TwitterやInstagramなどのSNSは、日本だけでなく世界中の人たちが使用しています。

そのため、英語圏のユーザーをフォローして日々の投稿をチェックすれば、手軽にネイティブスピーカーによる生の英語に触れることができます。

SNSでの書き言葉はネイティブスピーカーしか知らないスラングやSNS言葉が使われることが多いので、「そんな実践的な英語も学んでおきたい!」という人には特におすすめです。

 

3. 楽しみながら英語の勉強ができる

SNSは、楽しみながら英語に触れることができるという点において優れています。例えば、アメリカの洋楽アーティストが好きな人なら彼らの公式アカウントやファンアカウントをフォローしておけば、大好きな情報を得ると同時に、たくさんの英語に触れることができます。

他にも、海外の俳優や著名人など、自分が好きなユーザーを見つければ、いつもなら読むのをめんどうに感じる英語の文章もスラスラ読めてしまいますよ。

英語の勉強を楽しむ方法として、いつもの自己学習にプラスアルファでSNSを活用するのがおすすめです。

 

4. お金がかからない

英語学習って、いろいろとお金がかかりますよね…。

でも、SNSで英語を勉強すれば、当然のことながらお金が一切かかりません。

そのため、「お金をかけずに、英語を学びたい!」という人にとってSNSは強い味方です。

 

5. インプットとアウトプットがバランス良くできる

英語学習においては、「インプット」と「アウトプット」のバランスがとても大切です。

 

インプット: 英語の知識を頭に入れること
アウトプット: 身に付けた英語の知識を、実際に使うこと

 

英語学習をしている人によくあるのが、単語帳を勉強したり、参考書を読んだりとインプットに重点をおいた学習ばかりで、アウトプットが足りていないという現象です。

いくら知識を身に付けても、実際にその知識を使って英語を話したり、書いたりしなければ、知識が定着しないんです…。

 

そこで、SNSを英語学習に取り入れれば、「インプット」はもちろん、「アウトプット」の量も確保しやすくなります。

 

具体的に、SNSを使ってどうやってインプットとアウトプットをするのかについては、以下でくわしく紹介していきます。

 

SNSで英語の勉強をするならやっておきたい下準備

 

次に、実際にSNSを使って英語の勉強を始める前に、やっておきたいことを3つ紹介します。

 

1. スマホの設定言語を「英語」に変更

まず、SNSアプリを英語学習に活用していくにあたり、スマホの設定言語を「英語」にしてみましょう。

そうすると、アプリ内の表示言語がすべて「英語」になります。たとえば、Instagramの「いいね!」は”Like!”になりますよ。

これはやってもやらなくても大丈夫ですが、「徹底的に英語漬けになりたい!」という人はやっておくことをおすすめします。

 

2. 英語学習用のアカウントを作成

いつも使っているアカウントをそのまま英語学習に使ってしまうと、日本語と英語の情報が混ざって表示されてしまいます。

英語の投稿に集中するため、そして気兼ねなく英語でどんどん投稿できるように、英語学習専用のアカウントを作成しておきましょう。

最近では、InstagramもTwitterもワンタップでアカウントを切り替えられる仕様になっているので、いつも使っているアカウントとの併用も簡単にできますよ。

 

3. プロフィール文を英語で書いてみよう!

アカウントの作成ができたら、実際にプロフィールを英語で記入してみましょう。プロフィール文がない真っ白なアカウントでも問題はないですが、プロフィール文が合った方が、他のユーザーと交流する機会が生まれやすくなります。

“Hi, I’m 〇〇 from Japan. This account is for studying English.(私は日本出身の〇〇です。英語学習のためにこのアカウントを使っています。)”などといったように、まずは難しく考えず、プロフィール文を作成しましょう。

ついでに、プロフィール画像や誕生日などもお好みで設定しておくといいでしょう。

 

【インプット編】SNSを使った英語の勉強法

 

次に、実際にSNSを使って英語のインプットをする方法を紹介します。

 

1. 海外のユーザーをフォロー

まず、自分のタイムラインに英語の投稿が表示されるように、興味のある海外ユーザーをどんどんフォローしましょう。

ただし、「英語だから…」という理由だけでフォローすると、後から読むのが面倒くさくなってしまうので注意してくださいね。

また、英語学習者向けの情報を発信しているアカウントをフォローするのもおすすめです。
「全部英語だと、続かなそう…。」と感じる人は、海外のユーザーと合わせて日本語で英語学習について投稿しているユーザーもフォローしておくといいでしょう。

 

2. スキマ時間にタイムラインを眺めて学習

海外のユーザーをフォローしておくと、タイムラインが英語の投稿でぎっしり埋まるようになります。あとはSNSを開けば、いつでも自分の好きな情報を英語で読むことができます。

通学・通勤時間や寝る前の10分など、スキマ時間を積極的に活用して英語の投稿をチェックすることを習慣化していきましょう。

ささいなことですが、毎日英語の投稿を目にしているのとそうでないのでは大きな差が生まれるはずです。

 

3. タメになる投稿は保存しておこう!

投稿を眺めていると、「これって英語でこうやって表現するんだ!」とか「この表現かっこいいから、自分も使ってみたいな。」などといった発見があるはず。

そんな時は、投稿を忘れずに保存しておきましょう。Twitterなら「お気に入り」または「ブックマーク」、Instagramなら「保存」を使って投稿を保管できますよ。

保存した投稿は、定期的にチェックするようにすると、忘れた頃に復習ができるのでさらに効果的です。SNSならではの、「投稿保存機能」は英語学習においてもとても便利なので、どんどん活用していきましょう。

 

【アウトプット編】SNSを使った英語の勉強法

 

続いて、SNSを使って英語のアウトプットをする方法を具体的にお伝えしていきますね。

「普段の英語学習で、なかなかアウトプットができていない…。」という人は、ぜひ参考にしてください。

 

1. 英語で投稿してみよう!

SNSには、今の気分や今日の出来事をサクッと投稿できる機能がついていますよね。それを活用して、英語で発信してみましょう。

日本語だとなんてことない1件の投稿でも、実際に英語で投稿するとなると「これって英語でどう表現するの?」と意外と頭を使うものです。

私も実際に英語を勉強していたときは、Twitterを活用して毎日英語でたくさんツイートするようにしていました。

 

気軽にたくさん投稿できるという点では、個人的にはTwitterがおすすめです。

 

「お腹空いたから、〇〇を食べに行ってくる〜」とか「今日は英語の勉強を頑張りました!」など、本当にどんなにささいなことでもいいので、日常的に英語でツイートする癖をつけると、かなりのアウトプット量を確保できます。

 

2. 英語でコメントしてみよう

海外ユーザーの気になるツイートを見かけたら、英語でコメントをしてみましょう。

英語で他のユーザーに話しかけるのは最初こそ緊張してしまいますが、ひとりでひたすらツイートするよりも、より「英語を使っている!」という実感が持てるのでおすすめ。

著名人のアカウントだと返信をもらえる可能性はほぼゼロに近いですが、「英語でコメントを残す」という行動自体に意味があります。

 

ただし、「SNS上で英語でやり取りがしたい!」というのであれば、共通の趣味を持つ海外の一般ユーザーや、日本について発信している海外のユーザーなどと関わりを持つといいかもしれません。

SNSは世界中の人たちが、共通の趣味や興味を持つユーザーとの関わりを求めている場所でもあるので、海外の友達を作りたいという人にもおすすめですよ。

 

SNSで使える!便利な英語フレーズを紹介

 

ここまでで、SNSを使って英語を勉強するメリットと実際の勉強方法を紹介しました。

最後に、「SNSを使って英語のインプットとアウトプットをしてみようかな?」と思った人に向けて、実際にSNSでの発信に使える便利な英語フレーズ・スラングを紹介します。

これらのフレーズを覚えて、ぜひ使ってみてくださいね!

 

日々の投稿で使える便利フレーズ

まず、日々の何気ない投稿で使える便利なフレーズを紹介します。

 

・This is my favourite 〇〇.
→ これは私のお気に入りの〇〇です。

 

・It was great!
→ すごく良かったです。

 

・It was a 〇〇 day today.
→ 今日は〇〇な日でした。

 

・What do you guys think?
→ みんなはどう思いますか?

 

・I love it!
→ すごく気に入りました!

 

・I’m at / in 〇〇.
→ 今、〇〇にいます。

 

・I got 〇〇 today.
→ 今日、〇〇を買いました。

 

・I can’t wait!!
→ 待ちきれません!

 

・I’m excited!
→ ワクワクしています。

 

・This is the picture I took in 〇〇.
→ この写真は私が〇〇で取ったものです。

 

コメントする際に使える便利フレーズ

続いて、英語でコメントをする際に使える英語のフレーズを紹介していきます。

 

・I like it!
→ いいね!

 

・Thank you for your comment.
→ コメントありがとう。

 

・I like your 〇〇.
→ 〇〇は素敵ですね。

※〇〇には、“Outfit(コーディネート)”、“Photo(写真)”、“Style(スタイル)”など、素敵だと思ったものを入れて使ってみてくださいね。

 

・Looks yummy!
→ おいしそうだね!

 

・I’m so jealous.
→ うらやましいです。

 

・I’m sorry to hear that.
→ 残念だったね。

 

・What’s this?
→ これは何ですか?

 

・That’s so cute!
→ とても可愛いです!

 

英語の人気ハッシュタグ

「SNSで海外のユーザーともっと繋がりたい!」という人には、英語のハッシュタグの活用がおすすめ。

ここでは、SNSでよく見かける英語の代表的なハッシュタグを紹介します。

 

・#OOTD
→ 今日のコーデ(Outfit Of The Dayの略)

 

・#follow4follow
→ 相互フォロー

 

・#TBT
→ 懐かしい写真を投稿する際のハッシュタグ(Throw Back Thursdayの略)

 

・#LOL
→ 大爆笑(Lough Out Loudの略)

 

・#BFF
→ 大親友(Best Friend Foreverの略)

 

SNSで楽しく手軽に英語に触れてみよう!

 

この記事では、SNSを使った英語の学習法(インプット・アウトプット)を紹介しました。SNSは、手軽に楽しく英語に触れる方法として、かなり効果的です。

好きな海外ユーザーをフォローして、タイムラインをチェックすればインプットの学習、そして英語で投稿すればアウトプットの学習になります。

「スキマ時間を使って、日常的に英語に触れる方法を探している…。」という人は、ぜひTwitterやInstagramなどのSNSを活用して、楽しく英語を勉強しましょう。

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!

100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(5件)/全投票数(5件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求