ワーホリで後悔するのはなぜ?後悔しないため覚えておきたいこと
僕はワーホリに行くと決めてからの数ヶ月間、毎日のようにワーホリのことについて調べていました。 そして、そこで何度も見つけた記事が以下のようなテーマの記事。 …
僕はワーホリに行くと決めてからの数ヶ月間、毎日のようにワーホリのことについて調べていました。 そして、そこで何度も見つけた記事が以下のようなテーマの記事。 …
こんにちは!かわけんです! 私はフィリピンのバギオに語学留学をして、それからワーキングホリデーでカナダのトロントへ行くという、いわゆる「2ヶ国留学」という留…
日本でもハーフのカテゴリーのハーブ芸人さんや、ハーフタレントさん、そしてハーフのモデルさんなどメディアにも多くのハーフの方がいらっしゃいます。ですが、 その…
こんにちは! これまで私のオーストラリアでのメインジョブであるアシスタントナースについて、資格取得の道のりと実際の仕事についてご紹介してきました。 今回は…
日本ではあまり一般的でないシェアハウスですが、ここオーストラリアではワーホリ勢を含め多くの若者の居住先としてとてもポピュラーです。 と言…
留学カウンセラーのお仕事をしていると、「ワーホリに行くのに英語力は必要ですか?」という質問をたくさんいただきます。 特に初回の資料請求やメール相談で、最も多…
ドイツ留学やワーホリをしてみたいと考えている方は、期待とワクワク感で一杯かも知れませんが、少しだけ現実的なことにも目を向けてみましょう! 筆者はドイツ留学を…
以前もお話した通り、私は現地の小学校で日本語クラスのボランティアをしています。 学校や仕事の関係で出たり入ったりですが、もう始めてから2年半が経ちました。 …
マルタでは今年、2018年4月から規定が改正され日本人=Third Country Nationals(ヨーロッパ圏以外の国の人)でもマルタ入国から90日以上滞在している方であれば、学生ビ…
2018年の9月1日からフィリピンで、コンピューターベース(式)のIELTS試験がスタートとの発表がありました! ニュージーランドなど一部の国では、一足早くコンピュータ…
ユーザー登録方法の選択

通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー