オーストラリア・シドニーの交通機関と便利な「オパールカード」を紹介 | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:現地生活情報

オーストラリア・シドニーの交通機関と便利な「オパールカード」を紹介

公開:2020/02/19 著者:黒須 千咲 792 Views

オーストラリアのシドニーでワーホリ・留学を計画中の人ならシドニーの公共交通機関とオパルカード(交通系ICカード)の利用方法は知っておきたいですよね。

公共交通機関の利用は、日本とは異なる点もあるので、その部分を日本出発前にチェックしておきましょう!

日本の交通機関とは一風変わったシドニーの交通機関を利用するに当たって、オパールカードは知らないと損!今回は、お得情報までたっぷりとお届けしていきます。

一人一枚必須なオパールカード

 

日本で言うところの交通系ICカードの「Suica」や「ICOCA」に匹敵するのが、この「オパールカード」です。

シドニーの公共交通機関はバスから電車まで全部同じ会社によって運営されているので、カードの種類はこのオパールカードしかありません。

ちなみに「JR」や「西武鉄道」と様々な鉄道会社が存在する日本の電車に、オーストラリア人は「なんで?」と興味津々でした。(笑)

 

オパールカードの入手方法

シドニーに着いたら、すぐにオパールカードを入手するのがおすすめ。

駅のカウンター、またはオパールカードと提携しているコンビニやNEWSAGENCY(ニュースエージェンシー ※キオスク)で手に入れることができます。

 

日本で「Suica」を購入する時のように、最初にいくらかチャージすることでカードを購入できる仕組みです。

 

カード自体に手数料などは一切かからないのでご安心を!

 

→ シドニーの至る所にあるNEWSAGENCY。

 

オパールカードのお得な特典って?

シドニーで公共交通機関に乗る際は、短期滞在の方を除きオパールカードを使うのが常識です。

以下では、オパールカードのメリットを紹介していきます。

 

お得情報①: 週8回以上利用すれば半額!

同じオパールカードを用いて1週間に8回以上電車に乗ると、9回目からは全て半額で利用できます。

例えば月曜日から日曜日まで通学をする人の場合、木曜日の復路で8回目の利用になるので金曜日〜日曜日は電車やバスの料金が全て半額になるという訳ですね。

普段からたくさん電車やバスを利用する人には嬉しすぎる特典です。

 

→ 8回利用したら9回目以降は半額!

 

お得情報②: ピークタイムを避けて利用すれば料金が安くなる

日本の交通機関では存在しないシステムですが、シドニーの交通機関では「ピークタイム」が設定されており、ピークタイムを避けて利用すれば30%オフの割引が受けられます。

ピークタイムは平日朝の通勤ラッシュ時の「7〜9時」と退勤ラッシュ時の「16〜18時半」となっています。

可能であればピーク時を避けた交通機関の理由がお財布にも優しいし、席に座ってゆったりと利用できてGOODです◎

 

お得情報③: 毎週日曜日は$2.80で乗り放題

シドニーに来たばかりの頃、知り合いに「毎週日曜日は$2.80で交通機関が乗り放題だよ!」と言われ、そんな上手い話があって良いのか?と思ったくらいです。

日本じゃ夢のようなサービスですが、シドニーでは本当に毎週日曜日はどんなに電車やバス、そしてフェリーに乗っても最大料金が$2.80(210円)と格安なんです。

交通機関を利用して遠出をするのであれば、日曜日がおすすめです。

 

お得情報④: 1時間以内なら乗り換え料金でお得

シドニーの交通機関はすべて同じ会社なので、どこで何に乗り換えても1時間以内であれば$2のディスカウントが適用されます。

なので、ちょっとした用事がある時はパッと済ませて、また何れかの交通機関に乗ればお得ですね!

 

お得情報⑤: アプリとの連携でもっと便利

 

毎日の通学や通勤に欠かせないオパールカードですが、公式アプリ「Opal Travel」と連携するとさらに便利です。

 

名前・メールアドレス・住所を入れてログインしてカードとアプリを連動させれば、アプリからの自動チャージが可能になります。

 

チャージのことをオーストラリア英語では「Top Up」と言って、そのTop Up専用の機会が駅に設置されてはいます。しかし、毎回駅でチャージするのは面倒ですよね。

私はオパールカードとこのアプリを連動させて、カードの残金が10ドルを下回ったら、自動で新たに10ドル追加されるように設定しています。

毎回交通機関を利用する度に、「チャージ額足りるかな…?」と心配しなくていいし、時間のない朝に列に並んでチャードする必要もないので便利です。

 

シドニー交通機関利用時の注意点

続いて、シドニーで交通機関を利用するにあたって「ここは気をつけて欲しい!」というポイントをまとめました。

 

注意点①: 空港アクセス料には気をつけて

こんな感じで割引や特典の多くてとってもお得に使えるオパールカードですが、1つ私がシドニーに来た日にびっくりしたのが「空港アクセス料」です。

 

シドニー国際空港を利用すると、通常の運賃に追加して「$14.50(約1,100円)」もの交通アクセス料が取られてしまいます。

 

そんなことも知らずに空港からシティーへ向かった初日、私は「え!?シドニーの電車運賃高すぎじゃない?」と驚いてしまいました。(笑)

今では空港アクセス料を節約するために、空港を利用する際は空港に1駅手前で降りてそこからバスを使っています。

 

注意点②: タップを忘れないように

改札を通る時に「Tap on」して、改札を出る時に「Tap off」をして料金を支払う仕組みなのは日本と同じです。

しかし、シドニーには改札のない駅が多くあります。

駅の入り口に「Tap here」というマシーンが置いてあるだけの無人駅だと、うっかりタップし忘れてしまいやすいので注意してください。

 

というのも駅員さんが、不定期で電車やバスの中に乗客のオパールカードをチェックしにくるからです。その時にタップし忘れていると、罰金を課せられてしまいます。

 

私の友達がたまたまタップし忘れて乗っていたトラムの中でチェックされて、$200もの罰金を課せられていました。(泣)

不正乗車を減らすための対策ですが、うっかりタップし忘れてしまっただけでも罰金は課せられてしまうのでご注意を…。

また運よく駅員さんに見つからなかったとしても、タップし忘れると最大料金を支払うことになります。

 

注意点③: 乗り過ごさないように…

電車は日本のように「The next stop is 〇〇」とアナウンスされるとともに、表示もあるのであとはもう自己責任(笑)ですが、問題はバスです。

 

シドニーを走るバスのほとんどは、次のバス停のアナウンスどころか表示も一切ありません。

 

なので、初めて行く場所にバスを使って行く時は特に注意が必要です。

私はいつも携帯のGPS機能を使って地図を開いて、乗り過ごさないように必死です。(笑)

 

注意点④: 乗り物以外の場所では使えない

日本で「Suica」を始めとする交通系ICカードといえば、コンビニやレストランなど幅広い場所で支払い方法として使えますよね。

ですが、オーパルカードはあくまでも乗り物を利用するためだけのカードです。

オーストラリアは、クレジットカードやデビットカード払い当たり前のキャッシュレス社会ですが、オーパルカードで支払うことはできないのでご注意を。

 

シドニーの交通機関を紹介

続いてシドニーに滞在する人がお世話になる主な交通機関を紹介していきます。

 

電車(シティ・レール)

 

シドニーのノースに住み、シティでアルバイトをしている私が一番よく使う交通機関です。

日本と比べると数分程度の遅延や突然のキャンセルの起こる頻度は少し高めですが、それでもほとんど問題なく利用できます◎

電車が2階建で、席数が日本の電車と比べて圧倒的に多いので、ピーク時を除けばガラガラでリラックスできるので乗り心地がかなり良いです。

 

バス(シドニーバス)

 

電車の次に利用頻度の高いのがシドニーバス。

ボンダイビーチやマンリービーチに行く時は、電車よりもバスの方がアクセスしやすいので利用しています。

 

トラム(シドニーライトレール)

 

主にシティ内を走っているこのライトレールは、シティ内の移動に便利です。

例えば、「Central駅周辺からWynyard駅周辺に行きたい!」という時に、徒歩だと地味に30分ほどかかるんですよね。

私は歩くのが好きなので歩いてしまうことが多いですが、歩きたくないという人には電車よりも気軽に路上からそのまま利用できるトラムがお勧めです。

 

フェリー

 

個人的にフェリーが「オパールカード」で利用できる交通機関なのが驚きですが、フェリーもシドニーでは人々が利用する立派な交通機関のひとつです。主にサーキュラーキーからマンリービーチに行くのにフェリーを利用することが私は多いです。

ただフェリーは他の交通機関と比べて少し料金が高めなので、「$2.80で乗り放題!」の日曜日の利用がおすすめです。

$2.80でフェリーも乗り放題なので、留学やワーホリ生活の息抜きにクルーズ旅行気分を味わうのも楽しくて良いですよね。

 

タクシー・ウーバー

個人的には高いのでよほどの緊急時にしか利用しないですが、シドニーには常にたくさんのタクシーとウーバーが周りを走っています。

アプリを使えばアプリから車を呼び寄せることはもちろん、ウーバーの場合アプリ上で支払いができるので安全ですよね◎

値段こそ高いですが、治安の良いシドニーではタクシーやウーバーの利用において安全上の問題はありません。いざという時は交通手段に使ってみてください。

 

※タクシーやウーバーはオパールカードでの支払いはできません。

 

乗り換え案内はこのアプリが便利!

慣れないシドニーで交通機関を利用の際には、乗換案内が欠かせません。

私が普段から使っているおすすめのアプリは、実は上でも紹介した「Opal Travel」です。

このアプリはオパールカードの自動チャージや履歴の確認ができるだけでなく、乗換案内の機能も付いているんです。

 

→ こんな感じで乗換案内が利用できます!

 

アプリ画面の下中央にある「Planner」から、乗り換え案内が利用できて便利です。

オパールカードの管理から乗換案内まで、全てがこの「Opal Travel」でできてしまうという優れものです。

シドニーに着いたら、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

 

【まとめ】 シドニーの交通機関は便利で安全!

 

シドニーの交通機関と、その利用に便利なオパールカードについて紹介しました。

日本と比べてしまえば、遅延やキャンセルなど多少の不便さを経験することは正直ありますが、それでも私はシドニーの交通機関に満足です◎

いずれの交通機関も安全で綺麗で、シドニー内のメジャーなスポットには交通機関を利用すればどこへでもいけます。

 

私は個人的に日曜日の「$2.80で乗り放題」のサービスが大好きなので(笑)、日曜日にはビーチなど遠出のお出かけをしています。

 

皆さんも是非オパールカードを片手に、シドニーのあらゆるところを旅してみてくださいね。

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!

100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(3件)/全投票数(3件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求