「ワーホリでモントリオールを選ぶ理由!日系企業で働くメリットとは?
留学先として、ワーホリ先として、カナダはいつの時代も人気の国。 わたし自身、高校時代の語学留学と20代でのワーキングホリデー(以下、ワーホリ)と、二度も選んだ…
留学先として、ワーホリ先として、カナダはいつの時代も人気の国。 わたし自身、高校時代の語学留学と20代でのワーキングホリデー(以下、ワーホリ)と、二度も選んだ…
こんにちは、ハルです! 前回は、トロントとケベックシティの間にある街、モントリオールをご紹介いたしました! 【参考記事】 ・フランス文化の名残があ…
こんにちは!マユミです!! 公共交通機関が整っているメルボルンですが、少し郊外に出ると案外活躍してくれるのが自転車です。私も働き先への移動手段をバスから自転…
(2025年1月29日更新)2025年のROワーホリプログラムですが、満席となり終了となりました。 通常のワーキングホリデービザは、カナダでも1人1回。そして、申請可能な年…
こんにちは、マユミです。 ずいぶんとオーストラリアをうろうろしてきましたが、最近は一番心地の良く思えるタスマニアに住み着いています。 9月に入り、ようやく長…
留学経験者の人が自分の英語力に関して「日常生活レベル」、「日常生活に困らない程度」という表現をしていること聞いたことありませんか? ただ、「留学経験のない人…
最近看護師の方の留学がとても人気ですが、看護師にしかできない留学プランがあるのはご存知ですか? 日本で看護職についている方であれば、1年間のワーホリ…
こんにちは、ハルです! 日本では、3月や4月頃が留学に旅立つ方が多い季節なのではないでしょうか? そこでどこの国に行こうか、これが一番大きな決断だと思います…
シェアハウスは、どうしても日本ではなかなか馴染みが薄いので、出発前は「部屋が見つかるかなぁ~」、「ちゃんと共同生活できるだろうか?」と不安になる方も多いと思い…
「フィリピン留学へ、いざ出発!」と日本の空港でチェックインをする時に搭乗拒否のトラブルがあるという事はみなさんご存知でしょうか? なんとフィリピンの入国条件…
ユーザー登録方法の選択
通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー