人生初めての留学生活!フィリピンのセブ島にある超多国籍な語学学校GEPAに入学した話
こんにちは、Taroです! 今回は、最初の留学の国として選んだフィリピンからお話していこうと思います! フィリピンは英語が第二公言語として使われている国の一つ…
こんにちは、Taroです! 今回は、最初の留学の国として選んだフィリピンからお話していこうと思います! フィリピンは英語が第二公言語として使われている国の一つ…
みなさん、こんにちは!けいこです! ついに、トロントもジャケットなしで過ごせる暖かい日々がやってきまして、桜も開花いたしました。 しかし、未だに外出制限に…
私達エージェントがカウンセリングをさせて頂く際、学校選びの段階でよく以下にあるようなポイントでおすすめ校を尋ねられます。 ・国籍バランスが良い、日本…
みなさんこんにちは!留学ライターの藤井凜太郎です! 前回の記事では、新型コロナウイルスがアメリカで流行し始め、国民の意識が上がってきた流行初期のアメリカ国内…
皆さんは中国の江蘇省(こうそしょう)を知っていますか?「どこ!?」って思った方この記事を読んでください!(笑) 今回、私は中国の江蘇省へ1週間の研修旅行に行っ…
日本人が外国人と英語を用いてコミュニケーションしている場面に遭遇すると、話者に対してほとんどの人が以下のように思うのではないのでしょうか? 「留学…
こんにちは。皆さん体調の方はどうでしょうか?私は今のところ風邪を引かずにアイルランド生活を満喫していますが、とうとうアイルランドにもコロナウイルスの影響が来て…
ドイツへの語学留学やワーキングホリデーを考えていると、「ドイツ語の資格は必要なのか。」だったり、「英語は自信あるけど、ドイツ語はサッパリわからない。」という人…
親子留学にとっての懸念事項は移動時間です。 子どもが小学生以上の年齢なら良いですが、小学生以下の子連れには長時間移動は大きな負担です。親にとっても周囲の乗客…
ワーキングホリデーをしようと思っても、候補国がたくさんあって悩んでしまいますよね。 僕もワーキングホリデーをすることを決めた時に、渡航先はとても悩みました。 …
ユーザー登録方法の選択
通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー