【オーストラリア】ロードトリップの際に州境で気をつけるべきこと
ゆっくりロードトリップの情報についてもシェアをしていきたいと思います。 今回は、State Border(ボーダー、州境)について。
ゆっくりロードトリップの情報についてもシェアをしていきたいと思います。 今回は、State Border(ボーダー、州境)について。
まゆみです。日本に一時帰国をしておりましたがオーストラリアに帰ってきました! 前回オーストラリアへ入国した時より税関・検疫が厳しくなっていることに気づきまし…
「車でカナダとアメリカを旅したら楽しそうじゃないか?」と思ったことが、僕がカナダで車を購入したきっかけです。 日本で車を買ったこともないうえに車について詳し…
こんにちは、ちひろです。 私がカナダに住んで気づいた日本独特の文化のひとつに「謙遜(けんそん)」が挙げられます。 そこで、今回の記事では日本とカナダの文化比…
紹介!フィリピンと聞くと、あまり海外旅行でも行かない国なので、東南アジアの方に位置していて暖かい気候のイメージくらいしかないかも知れません。 そのため、普段…
こんにちは。 フィリピン・バギオのかわけんです。 語学学習において一つの神話(?)があります。それは「みんなで飲みに行ったら英語が上達した!」です。 お酒を…
「IT留学」という言葉を聞いたことがありますか? 2020年に小学校の教育を大きく変える2つのキーワード「プログラミング」と「英語」を耳にして、その両方に興味がある…
こんにちは、留学&ワーホリ経験者のあさおです。 「せっかく海外に来たんだし、英語だけじゃなくて“何か形に残ること”にも挑戦してみたいな」 そんなふうに感じたこ…
こんにちは、ちひろです。 海外に住んでいると、日本に興味がある外国人と会う機会が本当に多いです。 関心の対象は日本の歴史やアニメ、日本語など様々ですが日本…
近年、安く留学できる特徴から、アジアでの英語留学が人気になっています! アジアで英語を学べる留学地としてフィリピン留学がメジャーですが、フィジー留学もその1つ…
ユーザー登録方法の選択

通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー