語学学校のキャンペーン価格はお得なのか?キャンペーンをやらない学校と比較してみた! | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:学校の選び方

語学学校のキャンペーン価格はお得なのか?キャンペーンをやらない学校と比較してみた!

公開:2018/12/14 著者:鈴木 紗貴 251 Views

皆さんは、語学学校にキャンペーンがあることをご存知でしたか?

誰でも留学費用は節約したいと思うはずです。特にワーホリの方は、トータル予算が限られている方も多いはずです。留学費用の中で大きなウェイトを占めるのが、語学学校の授業料になります。

この授業料を抑えることができれば、留学費用を大幅に抑えて、節約留学を実現することができます。

 

語学学校が行っているキャンペーンを利用することで、通常料金よりお得に海外留学をすることができるのです!

 

「留学に行きたいけれどお金のことが心配…。」という方にとっては、各語学学校が行っているキャンペーンはとてもラッキーなことではないでしょうか。

キャンペーンは常にやっているワケではありません。数週間や1カ月などの期間限定で行っているモノなので、コチラ側の手続きのタイミングが求められますが、お得な選択肢は使わない手はありませんよね!

キャンペーンの仕組みについて解説していきたいと思います。

語学学校はなぜキャンペーンを行っているの?

キャンペーンを行っている理由は、語学学校側によっても様々な事情があるとは思いますが、「国籍バランスの調整」を行うためにキャンペーンを実施するケースがほとんどです。

大学生が長期休暇になる夏休みや春休みといった特定の時期には、やはり一部の国からの留学生が増えてしまいます。その場合、学校内の国籍がどうしても偏ってしまいます。

 

国籍が偏ってしまうことは、せっかく留学に来ている留学生にとってデメリットになりかねません。

 

学校側は国籍が一定の国に偏らないためにキャンペーンを実施して、「通常料金よりも安くするから日本人学生に入学して欲しい!」という思惑があるのです。そうすることによって、学生が入学後に「思っていた環境と違う…」といったミスギャップを防ぐことができます。

一方、キャンペーンを実施しない語学学校もありますが、その学校ならではのこだわりがあるということでキャンペーンを実施していないようです。大体、7~8割型の語学学校が1年間の中でキャンペーンを実施しているので、かなりの割合だと思います!

 

どういったキャンペーンがあるのか?

一概にキャンペーンといっても、その内容は様々です。ここではいったいどんな種類のキャンペーンがあるのか見ていきたいと思います!

 

キャンペーン内容 詳細内容
入学金の無料 入学金はどの語学学校でも発生します。入学金は、100~200ドルで設定している学校が多くありますので、約1~2万円を節約することができます。
パッケージプログラム 3カ月以上などの中長期で留学する方を対象としたキャンペーンです。20週間で授業料○○ドルといったように期間毎にお得な料金が出されており、週毎の授業料に換算するとお得になっています。またコース変更も追加料金なしで行える場合が多いため、「一般英語コース」→「試験対策/進学」などを希望する方にとてもお得です。
授業料の割引 数週間~〇カ月など期間限定で、授業料が5~20%など割引になるキャンペーンです。期間が長期になるほどお得になる場合がほとんどですが、最も割引率が高いため、キャンペーン期間が短いケースが多いのが特徴です。
授業の週数無料追加 申し込む週数に応じて、無料で○週間追加されるキャンペーンです。7週間申し込むと1週間無料で追加といった形で1週間分の授業料がお得になり、7週間の料金で8週間学習できます。
滞在費の割引 語学学校に学生寮がある場合、学生数が少ない時期に学生寮の滞在費をお得にするキャンペーンを実施している場合があります。

 

以上のように語学学校のキャンペーンには様々な種類があります。

 

これらのキャンペーンは期間限定です。終わってしまったら、しばらく割引はありません。

 

そのため、早めに行きたい語学学校を決定して、お得なチャンスを逃さずに留学費用を上手に節約しましょう。

 

キャンペーン時期を逃さないためのポイントとしては、自分が出発する時期から遡って、半年以上前には語学学校を決めておくことが重要です!

 

どのようにしてキャンペーン情報を探すの?

では次にキャンペーン情報の入手方法について見ていきましょう!

語学学校のホームページ経由で案内を出すケースもありますが、そのケースは極めて稀です。語学学校のホームページは誰でもアクセスできるため、「日本人学生だけのキャンペーン」といった告知をすると、他国籍の学生には不公平感が生まれます。

逆に日本人である私たちが学校のホームページを見て、例えば「台湾国籍の学生のみ10%割引」と書いてあったら、良い気持ちはしないと思います。ですので、こうしたキャンペーン情報は留学エージェントに情報が集まってくるのです。

 

日本の留学エージェントのホームページは、原則として日本人だけしかアクセスしません。以下、参考までに留学ドットコムのオーストラリアのキャンペーン情報ページです。オーストラリア以外は、各国トップページにキャンペーン情報があるので要チェック!

 

 

まずは留学エージェントで相談して、語学学校の候補を絞り込んでいく方がほとんどです。その場合、2~3校の候補が出たら、最終的にどの語学学校にするかはキャンペーンも含めた料金で判断していくことになります。

そのため「留学したい!」と思ったら、早めに動くようにしましょう。準備時間に余裕があればあるほど、キャンペーンを利用できるチャンスも増えることになります!

 

キャンペーンは本当にお得なの?

上記では「どういったキャンペーンがあるのか?」のトピックで、キャンペーン例を紹介しました。ここでは実際に行われているキャンペーンによって、どれくらいお得になるのか具体的に学校をご紹介しながら見ていきたいと思います。

今回は、リゾートとしてシドニーでも有名なマンリービーチです。そんなマンリーエリアに位置するアットホームさが魅力の語学学校、 Sydney English Academy (SEA) が以前に行っていたキャンペーンを例に紹介したいと思います。

 

Sydney English Academy (SEA)のキャンペーン情報の例

通常料金 お申込期間 授業料の無料期間 キャンペーン価格
週380ドル 6週間 1週間 2,280ドル
(380ドルお得)
週375ドル 10週間 2週間 3,750ドル
(750ドルお得)
週360ドル 20週間 4週間 7,200ドル
(1,440ドルお得)
週350ドル 30週間 6週間 10,500ドル
(2,100ドルお得)

 

上記の表を見て頂くと分かるように、キャンペーンを利用するとこんなにもお得になるんです!

キャンペーンのおかげでお得になった料金があれば、1週間でも学習期間を伸ばすことができて英語も伸びるのであればとてもうれしいですよね。

 

キャンペーンをやらない語学学校と比較すると、キャンペーン価格を利用できる語学学校を選ぶと、かなりお得に感じるはずです。

 

キャンペーンが利用できるかどうかは、その時のタイミングにもよりますが、利用できるキャンペーンは利用して少しでもお得に海外留学に行くことができたらいいですよね!

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
LINEで問い合わせ: 下記バナーをクリック! または @ryugaku.com で検索
問い合わせフォーム
カウンセリングお申し込みフォーム

100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(3件)/全投票数(3件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求