「お疲れさま」は英語で何て言う?日本語のニュアンスを英語で表現してみよう!
こんにちは!英会話講師のいとうです。 突然ですが、バイト上がりには同僚になんと声をかけて職場を出ますか?初めて会った職場の先輩には?何かを教わったときに返す…
こんにちは!英会話講師のいとうです。 突然ですが、バイト上がりには同僚になんと声をかけて職場を出ますか?初めて会った職場の先輩には?何かを教わったときに返す…
5か月間の英語準備コースを終えて、3か月間の長い夏休みを日本で過ごしていました。 そして、いよいよ大学生活が始まると言うことで、2月にオーストラリアに…
イギリスはワーキングホリデー制度があるものの、行きたくても行けない人が毎年山ほどいます。 それもそのはず、イギリスのワーホリは定員1,000名という狭き…
私は現在フランスの大学院に留学しています。とは言え、留学期間もかなり長いため、留学中と言って良いのかどうかも分からないのですが、言語学系の論文を書いています。 …
最近、日本の流行りと同じようにこちらアメリカでもよくZoomが使われる。自己隔離生活の強い味方となってくれているZoomだが、それでできることはビデオ通話がメインとい…
こんにちは、カナダ在住のちひろです。 留学に興味を持っている人や英語を勉強中だという人達の中には、「将来的に通訳として活躍したい。」と考えている方がいると思…
こんにちは、カナダ在住のちひろです。 留学やワーキングホリデーを準備している方々が苦労する項目のひとつに「留学資金を貯めること」が挙げられます。 奨学金制…
筆者自身、留学開始から5ヶ月が経とうとしています。 最初は英語を話すこと聞くことに十分に慣れていなかったので、聞き取るのにも必死でした。しかし、今では現地の…
オーストラリアやニュージーランドにいると、健康志向の人々が多いことに気付きます。 ビーガン向けのメニューやグルテンフリーのオプションがあったり、オーガニック…
今回の記事も前回記事に引き続き、ドイツへの大学留学(正規留学)の話題をお伝えします。 ドイツの大学留学は、日本と違って独自の出願ルールが存在します。  …
ユーザー登録方法の選択
通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー