女性・シニアにも大好評!セブで思う存分にゴルフを楽しめる語学学校

セブ留学は、ゴルフをメインにした留学プランも豊富だったりします。
セブは海のレジャーが有名ですが、ゴルフも人気のアクティビティーのひとつです。南国の温暖な気候と海外の開放感あるゴルフ場はとても気持ちよく、毎日格安でプレーが可能です。
ゴルフをメインにしたセブ観光客も多く、気軽に楽しむことができるようになりました。今回は、英語とゴルフ両方を楽しむことができる人気の語学学校をまとめました。
「セブ英語倶楽部」のゴルフ留学
まずは、ゴルフ留学にかなり力を入れていると豪語する学校から取り上げて行くのが分かりやすいですね!それが、セブ英語倶楽部です。
セブ英語倶楽部は、セブ・マクタン国際空港より車で5分という好立地にキャンパスがあります。
当校のCEOは瀬戸宏幸氏となり、2012年よりセブに移住をしている日本人です。同校は日本人経営の語学学校ですので、日本人学生のためのサービスと高水準の教育が特徴です。
セブ英語倶楽部はゴルフ留学にも力を入れており、中でも当校のおすすめプランは午前中にゴルフ、午後4コマの英語レッスンプランになります。
セブ英語倶楽部の一般的なゴルフ留学の1日のスケジュールは下記となります。
時間 | 内容 |
7時頃~ | ゴルフ開始 |
12時00分~13時00分 | 昼食(学校1階にて日本食) |
13時00分~13時50分 | 英語クラス(マンツーマン授業) |
14時00分~14時50分 | 英語クラス(マンツーマン授業) |
15時00分~15時50分 | 英語クラス(グループ授業) |
16時00分~16時50分 | 英語クラス(マンツーマン授業) |
17時00分~19時00分 | 自由時間(外出、マッサージやカフェ、仮眠、など) |
19時頃 | 夕食(学校1階にて日本食) |
英語クラスの授業は1コマ50分授業となり、フィリピン人講師が担当します。
殆ど英語を話すことができない方でも、初心者レベルでゆっくりとスピーキングを学ぶことができいます。
そのため、今後の海外旅行や海外ゴルフ練習中などの場面で、すぐに使える英語を身に付けることができます。
セブ英語倶楽部の目の前には、NUAT THAI(ヌアッタイ)というマッサージ店があります。ゴルフ練習後や授業後に利用すると疲れがとれて、とても癒されます。
NUAT THAIはフィリピンに300店舗以上展開している有名なマッサージチェーン店で、60分の施術時間で約300~500ペソ(約600~1,000円)と格安です。日本のリラクゼーションと比べると、破格の安さですね!
マッサージの施術コースの種類も豊富で、毎日利用している生徒さんもたくさんいます。

→ 学校の目の前にあるマッサージ店のNUAT THAI(ヌアッタイ)
英語クラスは午前・午後どちらを選択することも可能で、1日のスケジュールは柔軟に変更することができます。朝に強い方、逆に朝に弱い方、何れのタイプの方にも柔軟に対応できるのは魅力的ですね!
またグループ授業ではなく、4コマすべてマンツーマン授業に変更することも可能です。
セブ英語倶楽部のゴルフ留学で一番のポイントは、ゴルフ関連費用が実費のみとなること。
学校スタッフが親切にゴルフ場に同行してくれ、プレースタートまで無料にてサポートしてくれます。(初回のみ)
そのため、ゴルフ費用は上乗せのない格安費用で楽しむことができます。
セブ英語倶楽部が利用するゴルフ場の紹介
セブ英語倶楽部では2つのゴルフ場をご案内しています。
はじめてゴルフ場に行く際は学校スタッフが無料で同行し、交通手段の案内やゴルフ場の登録、などのサポートがありますので安心です。
マクタン・アイランド・ゴルフクラブ
マクタン・アイランド・ゴルフクラブ米軍キャンプ内にあり、学校から車で約10分の場所です。ホール数は18ホール、グリーンタイプはバミューダ芝を使用しています。敷地内には、ロッカールーム、クラブハウス、ティーハウス、ゴルフショップ、などがあります。
アイランドゴルフクラブは空港に隣接していることもあり、比較的平坦なコースが多くゴルフ初心者でも気軽に楽しむことができるコースです。また、日本人観光客も多く、みなさん南国でのゴルフを楽しんでいます。
マクタン・アイランド・ゴルフクラブの料金は平日約8,000円、土日祝約10,000円となります。

→ マクタン・アイランド・ゴルフクラブの建物外観

→ マクタン・アイランド・ゴルフクラブのレストラン風景
アルタビスタ・ゴルフクラブ(土日祝のみ)
アルタビスタ・ゴルフクラブはセブの名門ゴルフクラブとなり、学校から車で約1時間の場所にあります。「セブ ゴルフ場」と検索すると、必ず上位にヒットするのがこのアルタビスタ・ゴルフクラブです。
1997年にオープンしたゴルフ場はセブの高台にあるため、セブの街並みと海を見渡すことができるコースもあり、素晴らしい景色を楽しみながらプレーできます。早朝ゴルフでは深呼吸をしたくなるような気持ちの良い自然と開放感を楽しめます。
コースは高台に位置するため、打ち下ろしのコース(先が見えない程)やアップダウンの激しいコース、フェアフェイの狭いコースが多く、初心者の方には難易度が高めです。
アルタビスタ・ゴルフクラブの料金は平日約10,000円(カート代を含む) 、週末約14,000円(カート代を含む)となります。

→ アルタビスタ・ゴルフクラブの建物外観

→ アルタビスタ・ゴルフクラブのレストラン風景

→ 見晴らしの良い景色がウリのゴルフ場
実際のゴルフ留学の費用はいくら?
セブ英語倶楽部で1日4コマ授業(マンツーマン3コマ、グループ1コマ)、2人部屋、4週間滞在した場合は20万円ほどの費用になります。(料金詳細は下記をご覧ください。)
この費用の中には授業料、滞在費、食事(一部曜日を除く)、光熱費、掃除、などの費用が含まれています。
日本で1人暮らしをしながら、マンツーマンの英語塾に1日4時間申込みをした費用を考えると驚くべき安さです。また当校の宿泊施設はホテルを使用しているため、他の語学学校より快適なお部屋での滞在ができます。
※費用は不定期に変更になるため、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
セブ英語倶楽部のゴルフ留学の費用一覧(2019年4月現在)
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | |
1人部屋 | 75,000円 | 144,000円 | 201,000円 | 247,000円 |
2人部屋 | 61,000円 | 117,000円 | 162,000円 | 198,000円 |
※上記の費用以外に入学金、航空券、教科書代、ビザ費用等が掛かります。
平日ゴルフのプレー料金は6,000円程度となります。料金は直接ゴルフ場にプレー料金を支払います。(手続きサポートは無料)
フィリピンでゴルフが出来る学校紹介
今回はセブ英語倶楽部のゴルフ留学コースを取り上げましたが、「それ以外にもゴルフ留学を取り扱ってる学校はないの?」といった声もあろうかと思います。
自分にとって最適な語学学校選びをしたいのは、誰でも共通だと思いますので、以下の語学学校も比較対象として検討されてみては如何でしょうか。
下記は、フィリピン留学の中でも「英語+ゴルフ留学コース」に力を入れている学校のご紹介です。
EG ACADEMY
セブは観光地として超有名で人も交通量も多く、良く言えば賑やか、悪く言えば落ち着かないと感じる方もいます。
落ち着いたエリアでゴルフ留学を堪能したい方は、セブを外して考えたい方もいらっしゃるでしょう。そんな方には、ルソン島のクラークにあるEG ACADEMY校をオススメします。
当校はゴルフ練習場が学校に隣接しており、EG校の学生は割引料金で使用することが可能です。手軽に打ちっ放しに打ち込みたい方には最適です。ゴルフと英語を組み合わせた特別プランコースがあります。
友人塾
上記でも紹介したクラークから1時間ほど離れたエリアには、ターラックというエリアがあります。そうしたことから、クラークとターラックは、ひとまとめに「クラーク」と理解すると良いでしょう。
ターラックという地域は、クラーク中心部よりさらに広大でゆったりとした敷地があるエリアなので、ゴルフには最適なエリアだったりします。そんなターラックにある友人塾でもゴルフ留学を堪能することができます。
友人塾はターラックにある日本人経営の小規模校です。学校周辺にはゴルフ場が多くあり、経営者の大石さんが自らゴルフ場を案内をしてくれます。
First English Global College
First Englishはマクタン島(セブ空港がある島)に位置する語学学校です。当校は日本人経営校で、日本人向けに過ごしやすい生活環境の提供をウリにしています。学校生活全般を日本語で気軽に相談できることから、親子留学やシニア留学に好まれる学校です。
First Englishですが、各自のゴルフのレベルに合わせた特別プランがあります。ゴルフプランは1週間以上の滞在、または2泊3日の短期留学にて申込みが可能です。
E&G International Language Center
上記ではセブとルソン島(クラークとターラック)といった、フィリピン留学でもメジャーなエリアの語学学校を取り上げて紹介しました。フィリピン留学される方の中には、日本人が殆どいない地域に行って、日本環境を遮断した生活を希望される方もいます。
そんな方には、フィリピン南部に位置するミンダナオ島のダバオ地域にあるE&Gを紹介したいと思います。日本人留学生の95%以上はセブかルソン島の各地域に留学するため、それ以外の島の語学学校では、日本人留学生はほぼいません。(日本人経営校を除く)
E&Gのゴルフ留学コースは、午前中英語授業4時間、午後ゴルフのラウンティング、4ラウンドのプログラムとなります。追加の要望で、フィリピン人ゴルフプロ講師とのマンツーマンレッスンも可能です。
フィリピン留学は「ゴルフ留学」取扱数ナンバー1!
フィリピン留学は、英語だけではないことが分かって頂けたでしょうか。ゴルフの他、体を鍛える筋肉留学、ダイエット留学、ダイビングを楽しむ留学なども存在します。
ゴルフ留学コースがこんなにも充実しているのは、世界中の留学国と比較してもフィリピンが断トツであることは間違いありません。
「フィリピン以外の国でどこかオススメは無いですか?」という質問も出てきそうですが、フィリピン以外の国だとゴルフ留学を取り扱う学校は、1つの国でせいぜい1~3校といったところです。
フィリピンの中でもゴルフ留学プランを開講している学校は複数あります。今回は代表的な学校を取り上げたので、実際にはもっと多くの学校が存在します。
どの学校を選べば良いのか迷ってしまう方、自分の希望条件をより満たしてる学校はどこなのか知りたい方は、お気軽に留学ドットコムまでご相談ください。ご自身の希望や趣味に合わせた、カスタマイズ留学もアレンジしますよ!