🌊 リゾート留学!ボラカイ島アクティビティ完全ガイド 🏄♀️

こんにちは、オーストラリアでワーキングホリデー、ボラカイ島でフィリピン留学をしたMaiです。
このコラムでは、日本人の間ではまだまだ知られていないボラカイ島の楽しみ方をご紹介します!
小さいけど楽しみ方がめちゃくちゃ豊富!
ボラカイ島の大きさは、約10.32平方キロメートル(=1,032ヘクタール)で決して大きな島ではありません。
例えば、東京の渋谷区と比べるとだいたい1/3の程度の広さ、山手線の内側と比べると1/9の広さ、東京ディズニーリゾート(ランド+シーの合計)と比べると2倍程度の大きさになります。
→島の一番細い場所の横断では約900m(徒歩12分)、島の縦断は約9km(車で28分)というコンパクトサイズ。
ちなみに、もしあなたが「1ヶ月間、渋谷区の1/3の範囲から出ないで生活してください!」と言われたら、「そんな狭い所で1ヶ月も飽きずに過ごせるかなぁ…」と心配になりませんか?
しかし、実際私は1ヶ月もの間小さなボラカイ島に滞在していましたが、まったく飽きることなく存分に楽しめました!
では、実際ボラカイ島ではどんな事をして楽しめるのか、どういった過ごし方があるのかを早速ご紹介致します!
ボラカイの豊富な海遊び(マリンアクティビティ)
やはりボラカイ観光や滞在の目玉は、きれいな白砂が4kmも続く絶景のホワイトビーチを筆頭とするビーチです。

→とにかくきれいなビーチ!
もちろんビーチで夕日を眺めたり、散歩する王道の楽しみ方もありますが、より刺激が欲しい人には下記のようなマリンアクティビティが断然オススメ。
・アイランドホッピング(周辺の島々巡り)
・パラセーリング(パラシュートを装着してボートで引っ張って貰うアクティビティ)
・シュノーケリング(水面を漂いながら水中の景色を楽しむ)
・ダイビング(水中の景色を楽しむ)
・ジェットスキー(水上バイク)
・ウェイクボード(モーターボートにロープで引っ張って貰い水上を滑る)
・クリスタルカヤック(船が透明で水中の景色も楽しめるカヤック)
→ ボラカイ島には、毎年200万人もの観光客が全世界からやってくるので、こんな感じでマリンアクティビティの種類も非常に多いです。
また、現地フィリピン人も何か魅力的なマリンアクティビティが新しく出たら、即採用&導入しますので、ボラカイには実際ないものがないくらいの種類があります(笑)
おそらくボラカイでできないマリンアクティビティは、サーフィン(ボラカイの海は波が穏やか)、イルカやクジラ、サメウォッチング(近海に定住していない)くらいでしょうか。
そうしたたくさんの選択肢の中でも、私が特にオススメするのはアイランドホッピングです。
アイランドホッピングの楽しみ方

→ボラカイ島のアイランドホッピングツアーで鉄板のCrystal Cove
アイランドホッピングはもともと興味があったのですが、どうしようかな~とビーチで迷っていた時に、勧誘を受けて体験することになりました(笑)

→ツアー出発前の様子
アイランドホッピングは「勧誘されて言われるがまま…」でももちろん楽しめるのですが、よりお得に楽しむためにはこんな感じで下記3つの事前準備をしていけるとベストです!
1.事前の情報収集
→ まずは、学校や滞在しているホテルなどで、事前に「他の人はいくらだった」という相場を確認しておきましょう。
これは一番最初に声を掛けられる時には「最初の提示価格は必ず相場よりも高めになっている」ためです。
2.一緒に参加する友達なども探す
→ 複数人で参加(申込み)する場合には、団体割引のような形で人数割引の交渉ができるので、もし一緒にアイランドホッピングに参加してくれそうな人がいたら声を掛けておきましょう!
3.天候や時間帯も選ぶ
→ アイランドホッピングに限らずですが、マリンアクティビティは天候や時間帯によっても値段が変動する場合があります。
例えば、天気が悪い日だとお客さんが減るので業者も「利益少なくても良いから、とにかくお客さんに来て欲しい!」となるので値段が下がります。
一方で、天気が良い日だとお客さんが多くなるので業者も「今日はお客さんに困る事はなさそうだから、多少値段を高くしよう」となって値段が上がるという具合ですね。
「ボラカイ島に数日しか滞在できない!」という人は、タイミングを選ぶ余裕はなかなかないかもしれませんが、長期滞在で時間がたっぷり取れる人は友達を誘いつつ、値段が安い朝の時間帯を狙うと良いです^^
アイランドホッピングの申込時に確認するポイント
アイランドホッピングで、値段交渉時に特に重要なのが「その料金に何が含まれるのか」という部分です。
いくら提示された料金が安くても、「それはオプションだから追加でお金がかかるよ」とあれもこれも言われたら結局高くついてしまいますよね?(
「オプションだから追加でお金がかかるよ」は、特に「めちゃくちゃあるある」なので気をつけましょう!
ちなみに、実際に私が確認した項目は下記の通りです。
料金に何が含まれますか?(What’s included in the tour price?)
・ボート代(Boat ride fee)
・入島料(Entry fee)と行ける島はどこなのか
・シュノーケリング道具のレンタル(Snorkeling equipment rental)
・ランチの有無(Lunch、Food、Drink)
・所要時間(How long will it take?)
・最低催行人数(Minimum number of participants)
交渉時に使える英会話集
また、マリンアクティビティお申込で役に立つ会話表現もご紹介します!
ちなみに、フィリピン留学をされている場合には、授業中に先生に「値段交渉の練習をしたいからロールプレイやりたいです!」と伝えてぜひ練習するもの面白いと思います^^
値段について
・”That’s too expensive.” (高すぎます)
・”Can you make it cheaper?” (安くできませんか?)
・”My friend paid ○○ pesos.” (友達は○○ペソでした)
・”Another shop gave me a lower price.”(他の店はもっと安かったです)
・”If I book now, can you make it cheaper?”(今すぐ予約するなら安くなりますか?)
・”If I book 2 people, can you make it cheaper?”(2人分で予約したら安くなりますか?)
・”Do you have a package deal?”(パッケージ料金はありますか?)
集合場所などについて
・”Where should I go?”(どこに行けばいいですか?)
・”What time do we meet?”(何時に集合ですか?)
・”Who do I meet?”(誰に会えばいいですか?)
・”Can you say the meeting place again?”(集合場所の名前をもう一度教えてください)
支払いタイミングについて
・”Do I pay now or later?”(先に払いますか?あとで払いますか?)
・”Do I need to pay to book?”(予約にはお金が必要ですか?)
・”Until when can I cancel?”(いつまでキャンセルできますか?)
・”Do I get a refund if I cancel?”(キャンセルしたら返金されますか?)
天気などについて
・”What happens if it rains?”(雨の日はどうなりますか?)
・”Is it cancelled if the weather is bad?”(天気が悪いときは中止ですか?)
・”Do I get a refund if it’s cancelled?”(中止の場合、お金は返ってきますか?)
ちなみに、交渉のコツですが、あまり強気に交渉せず、笑顔&丁寧なトーンだと印象が良いです。
フレンドリーなフィリピン人ですので、笑顔&丁寧であればあちらも快く応じてくれますよ!^^
アイランドホッピングの体験談
私は様々な島巡り(アイランドホッピング)に加えて、シュノーケリングなどの体験も楽しみました!^^ ランチも付いてきたのでうれしかったです🙆
また、ツアーの目玉はボラカイ島のアイランドホッピングで鉄板のCrystal Coveです。
Crystal Coveとは、ボラカイ島から少し離れた島の自然公園で、名前の通り「クリスタルのように透き通った海と洞窟」が楽しめる立ち寄りスポットの事。

→ こちらがCrystal Coveの玄関口になります。

→移動中はこんな感じで、船からのんびりと潮風や風景を楽しめます。

→ CRYSTAL COVE Islandは自然公園なので、緑も多く美しいです!

→こちらがCrystal Coveの目玉(洞窟)で、本当に綺麗過ぎました、、

→ シュノーケリングの時間もあり、気持ちよく楽しめました!
サンセットボート(サンセットセーリング)の楽しみ方
私もボラカイで全てのマリンアクティビティをやったわけではありませんが、アイランドホッピングの次にオススメのアクティビティは?と聞かれたら、私は「サンセットボート(サンセットセーリング)」と答えます!

→ サンセットボートの様子
サンセットボート(サンセットセーリング)とは、小さな船に乗って、ボラカイの絶景サンセットを眺めるアクティビティです。
西向きのビーチであるボラカイのホワイトビーチは、世界的にもものすごくきれいに日の入りが見れる場所となっているため、世界トップレベルのサンセットが楽しめます!

→ 世界トップレベルのサンセットビーチ
私も夕方のビーチで声をかけられて、サンセットボートに参加しました。(こちらも、価格交渉必須です!)
サンセットボートの魅力
ビーチから見る夕日ももちろんきれいなのですが、船から見る夕日はまったくの別物でした!
ボラカイ島に来たならば、ぜひ夕日は陸上、海上の両方から見て欲しいと思います。

→ 日が落ちる少し前からビーチがボートで賑わい始めます。
サンセットボートはなにより写真映えもバッチリですし、他の観光客とも交流が楽しめます。
船のお兄さんが巧みなカメラワークでたくさんの写真と動画も撮ってくれました^^
また、ボラカイ島全体を海から眺められるのも美しくて印象的ですね。
お申込時のポイント
まずサンセットボートは、日没1時間前くらいに出発をしますので、だいたい朝から夕方にかけてビーチで声をかけられることが多いです。
また、サンセットボートの一般的な所要時間は30分~1時間くらいになっていますので、気軽に楽しめます!^^
疲れた体を癒やす!マッサージ体験
世界的に有名な観光地であるボラカイはマリンアクティビティだけではなく、癒やしのマッサージスポットも充実しています!
私が実際にボラカイ島で受けたマッサージショップもご紹介したいと思います。
→場所は島の中心部と南側になります。
MAYREX SERENITY SALON & SPA
まずは、MAYREX SERENITY SALON & SPAをご紹介。
こちらボラカイ島中心部(繁華街)のD’mall 周辺のコスパが良いマッサージ屋さんです。
お店の前で声をかけられたりしますが、マッサージもアクティビティと同様、はじめに提示される価格は観光客価格なので高く設定されています!(笑)
私は語学学校の友達6人くらいで行って、かなり安くしてもらえましたので、行かれる方は、ぜひ交渉も楽しんでください^^

→ 入り口の様子

→ 店内の様子
HELIOUS SPA & VILLA
こちらは少しお高めのリゾート系のスパです。
高級な入口から始まって、お庭も建物も広いので雰囲気が抜群!
ウエルカムドリンクのサービスなどもあって、非日常を味わいたい方にはオススメです!

→リゾート感を味わいながら入店

→ ウェルカムドリンク

→ 店内の様子

→ HELIOUS SPA & VILLA の施術室
行くならぜひ友達と!
また、マッサージショップでの価格交渉のちょっとしたコツもご紹介します。
①大人数で行く
まず1つ目のコツは、大人数(3人以上)で行くという点です。お店側も一度に複数のお客さんが来てくれるのはうれしい事ですので、快く値引きしてくれることが多いです^^
②長めのコースを選ぶ
また、二つ目のコツは、長めのコースを利用する事です。
大人数で行っても全員が30分のような短いコースだとショップ側でも売り上げは少なくなってしまうので、長めのコース(90分以上)の方が交渉がスムーズです。
③複数回利用の予定も伝える
それから、3つ目のコツは複数回利用する予定をさりげなく伝えるというのもポイントです。やはりお店にとってリピーターは非常にありがたいためです^^
→ I’m deciding between the short course and the long course. If I choose the longer one, could you give me a small discount?
→I’ll be staying in Boracay for a while. If I like the service, I’d love to come back again. Do you have a special price for regular customers?
→こうした英語でサラッと会話ができると良いと思います!
充実したショッピングも楽しめる!
ボラカイでの鉄板アクティビティはビーチ関連やマッサージ関連ですが、それ以外にも楽しみ方はたくさんあります。
例えば、ボラカイ島でのショッピングもかなり楽しくオススメです!
実際、ボラカイ島がこうした世界的リゾート地になっているのは、魅力的なビーチやマリンアクティビティだけが理由ではありません。
実は、ボラカイの「治安の良さ」、「リゾート感とローカル感の両立」という部分がすごく大きかったりします。
ボラカイ島は治安が良い
ボラカイは小さな島ですので、島の自治体側でも警備をするのがしやすいというメリットがあるんですね。
そのため、観光エリアは特に警備が行き届いていて治安が良いので観光客もリラックスして滞在できる、安心して滞在できるというのが魅力です。
いくらビーチがきれいでも、もしスリや盗難が多発していれば常に気を張っておく必要があり、ぜんぜんリラックスできませんよね?
実際私はボラカイ島へ行く前にはマニラも訪問していたのですが、ボラカイ島の治安の良さは肌で感じました。
海に入る時は現地の人もだいたい荷物をそのままにしていて、治安が良い場所ならではだなと感じます!
しっかりとローカル感も感じられる
また、ボラカイ島の宿泊先やレストランは「高級リゾートホテルだけ!」、「高級レストランだけ!」という状況ではありません。
なので高級リゾート感だけではなく、現地フィリピン人の生活も垣間見えるような所もボラカイ島の大きな魅力だと私は感じました。
オススメ&鉄板のショッピングスポット
小さなボラカイ島ですので、ショッピングスポットもものすごく大きいわけではないのですが、オススメ&鉄板のショッピングスポットもご紹介します!
→ショッピングスポットは島の中心に集まっているのでアクセスが良いです。
D’Mall(ディーモール)
ボラカイ最大のショッピングエリア。レストラン、カフェ、お土産店が集結。観光客向けの商品が豊富。

→ボラカイ島の人が全員知っているくらいの有名なショッピングエリア

→ モールですが、”自然との融合”な雰囲気が素敵、、♡

→ ボラカイらしいアクセサリーやお洋服も売っています^^
Budget Mart
日用品からお土産まで揃うスーパーマーケット。
ローカル価格で買い物できます。
→D MallとBudget Martの様子
Savemore Boracay Food Alley
地元のスーパーマーケット。新鮮な海産物や果物、お土産が安く購入可能。現地の生活を垣間見れるスポット。私が1番お気に入りで、よく行っていたスーパーです!^^

→ 店内はこんな感じです。
夜のボラカイの楽しみ方
「セブのような都市であれば、夜の楽しみも多そうだけど…小さなボラカイにはナイトライフも充実しているの?」と心配する方もいらっしゃると思います。
でも、安心してください!
ボラカイの夜も充実したアクティビティがあるので夜も存分に楽しめますよ。
その中でも、私の特にオススメしたいのは、サンセット鑑賞とナイトマーケットです!^^
サンセット鑑賞
ホワイトビーチの西側から見る夕日は絶景!毎日違った表情を見せてくれます。
特に乾季(11-5月)は美しいサンセットが期待できます。
↓以下の写真は、全て加工無しです、、!
ナイトマーケット
D’Mall周辺で夜になると活気づくストリートフード。
安くて美味しい現地の味を楽しめますよ!

→ 雰囲気はこんな感じですごく盛り上がっていますよ!

→ 見たことない料理もたくさんでした。

→ 海鮮やお肉なども色々な種類があって見ていて楽しいですよね^^

→ 語学学校の友達5人くらいで、色々なものを買って試してみたのも楽しかったです。私は手前のプリンがかなり好みでした(笑)
ビーチバー・レストラン
ビーチ沿いにあるバーもオススメです。
昼間とは打って変わった静かなビーチで波の音を聞きながら本当にのんびり過ごせます。
また、ビーチ沿いのバーやレストランは深夜まで営業している所が多いので選択肢も豊富です。
ファイヤーダンスショー
また、機会があればビーチで行われる伝統的なパフォーマンスダンス(ファイヤーダンス)も見てみると良いと思います。
毎晩各所で開催されているので、友達を誘って行ける機会も多いと思います。
あとは、ここであえてお伝えするべき事ではないかもしれませんが、治安のよいボラカイ島であっても、夜間の一人歩きはできるだけ避けていきましょう!(信頼できる友人と一緒に行動したりするとベストですね)
また、お酒の飲みすぎにも注意して、泥酔ことなくほどほどで楽しんでいけると良いですね(笑)
アクティビティの注意点
上記のように豊富で魅力的なアクティビティがあるボラカイ島ですが、注意点が1つだけあります。
それは渡航のタイミングです。
乾期と雨季があるフィリピンですので、どうしても時期によっては下記のような差が出てしまうため渡航時期には注意をしておくと良いでしょう。
学校の先生いわく、海は6月以降の方が、藻が少なくなって綺麗との事なので、きれいな写真を撮りたい、海を見たいという方は6月以降がオススメです^^
乾季(11月-5月)- ベストシーズン
・全てのマリンアクティビティが楽しめる
・海が穏やかで透明度が高い
・カイトサーフィン(タコを操作して水上を滑走するサーフィン)のベストシーズン
雨季(6月-10月)- 天気に注意が必要
・午前中は比較的天候が安定
・室内&陸上アクティビティがメイン
・オフピークのため料金が安くなる
まとめ:ボラカイでアクティブな留学生活を!
学校紹介、ボラカイ島の紹介記事に続いて、こちらのアクティビティ紹介記事で私のボラカイ留学についてはいったん完結となりますが、いかがでしたでしょうか?
ボラカイ島でのアクティビティですが、私の1番のオススメはやはりサンセット鑑賞をボートの上ですることと、綺麗なビーチを楽しむことです!
めちゃくちゃベタですが、やっぱりこれが一番だと思います^^
最後に記事のまとめです!
ボラカイアクティビティの魅力まとめ
・世界レベルの美しい海でのマリンアクティビティ
・リーズナブルな価格で様々な体験が可能
・初心者でも安心して楽しめる環境
・友達作りのきっかけにもなる
・一生の思い出になる特別な体験
留学生に特におすすめの楽しみ方
・週末にアクティビティを計画して勉強のモチベーション維持
・多国籍な友達と一緒に参加して国際交流
・インスタ映えする写真で留学生活を記録
・日本ではできない体験で視野を広げる
上記のようにボラカイ島での留学は、英語の勉強だけでなく、人生で一度は体験したいアクティビティの宝庫です。
ぜひあなたも美しい海と自然に囲まれて、勉強と遊びのバランスを取りながら、最高の留学生活を送ってくださいね!