もっと便利になった国際プリペイドカード「キャッシュパスポートプラチナ」を徹底解説! | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:留学の準備

もっと便利になった国際プリペイドカード「キャッシュパスポートプラチナ」を徹底解説!

公開:2019/09/13 著者:神谷 歩実 28494 Views

留学に行かれる皆さん!

現地でのお金はどうするか決まっていますか?

 

特に学生の方などで親御さんから生活費を仕送りしてもらう方は、「どうやって送金してもらおうかな…。」と悩みどころだと思います。

 

そんなあなたにこのコラムでは、キャッシュパスポートという便利な国際プリペイドカードをご紹介していきます!

また、キャッシュパスポートは「キャッシュパスポートプラチナ」として、最近もっと便利にリニューアルしたので、そちらについてもお伝えしていきます!

キャッシュパスポートとは?

留学や旅行で海外に出る方が、現地での支払いなどに使うキャッシュパスポートというカードをご存知でしょうか?

キャッシュパスポートとは、日本で一番初めにスタートした、シェアNO.1を誇る国際プリペイドカードです。

現在世界210の国と地域でキャッシュカードとデビットカードの機能が利用できて、とても便利なんですよ。

 

キャッシュパスポートは、mastercardのプリペイドカードなので、mastercardに対応するATMや店舗で使うことができます。

 

mastercardは、クレジットカードの世界シェアNo.2なので、使えないところの方が少ないと思います。

キャッシュパスポートの基本的な仕組みついて少しご紹介します。

まず、キャッシュパスポートは、下記3ステップで利用ができます。

 

1.「指定口座へ振込(入金のチャージ)」

2.「チャージされた残額分のカードをATMや店舗で使う」

3.「もし残高が減って来たら、入金の再チャージ」

 

キャッシュパスポートはプリペイドカードですので、イメージとしてはSuicaのような「入金→利用」という使い方になります。

SuicaはコンビニやJRの券売機でチャージしますが、キャッシュパスポートでは指定の口座番号へ口座振込をしてチャージをします。

ちなみに、振込する時の通貨は日本円ですが、チャージする通貨は日本円をはじめアメリカドルやカナダドル通貨などの9通貨から選べます。

 

チャージされたお金は、アプリで残額や利用履歴がチェックできるので、お金の管理もしやすいのです。

 

実際私は、高校時代に初めて行ったオーストラリア短期留学の時から、キャッシュパスポートをずっと使っています。

海外旅行の時にも持って行くのですが、特に長期で行ったカナダ留学時はキャッシュパスポートがないと生きていけないくらい重宝していました。(笑)

私がどうしてこんなにキャッシュパスポートを重宝していたのか、そして皆さんにオススメしたいのか、次に説明していきます!

 

海外留学にキャッシュパスポートがオススメな理由4つ

海外留学に行く方にはぜひキャッシュパスポートを使ってほしいと思っているのですが、私が強くおすすめする理由4つを、1つずつご紹介していきます!

 

① キャッシュカードとしてもデビットカードとしても使える

キャッシュパスポートは題名の通り、ATMでお金をおろすキャッシュカードとしての役割と、店舗で即時決済できるデビットカードの役割とを両方持っています。

 

多くの国では日本よりキャッシュレス化が進んでいるため、基本的にどこに行ってもカード払いができます。

 

ちなみにカナダでは、クリスマスマーケットの屋台ですらカード払いができました。

個人的にカード払いができてとても楽だったのが、レストランでの支払いです。海外では多くの場合レストランでチップを払う必要があるのですが、この計算が結構面倒なんですよね。

特に現金で払う場合は、自分で払うチップの割合を決めて合計額を計算し、その額を支払うのですが、払いたい額がぴったりないとややこしいことになります。

 

例えば、チップを払う場合、8,000円の請求に対して、チップを2,000円にして、1万円札を渡しながら「お釣りはいらないよ!」というのが一番楽な方法です。

でも、例えば6,000円の請求が来た時に、4,000円チップで払うのは多すぎるけど、1万円札しかないよ…という時は、「お釣りは2,000円分返して、残りはチップにして!」という説明をするのってちょっと面倒なんですよね。

でもカードがあれば、基本的に決済する機械にチップを計算し上乗せする機能がついているので、ボタンをポチポチするだけでチップもまとめて払えてしまいます。

 

もちろん、これはキャッシュパスポートでもできますよ!

私は生活費を親に仕送りしてもらって、その額の中でやりくりしていました。

カード決済とデビット決済のどちらを使っても、確認する口座が一つに統一されているのはとても管理がしやすかったです。

 

② 世界210以上の国や地域のmasatercard対応ATMと店舗で使える

キャッシュパスポートは皆さんが行く留学先の国だけでなく、世界210以上の国と地域で使えます。もちろん、留学先の国でなくても、キャッシュカードとデビットカードの両方の機能を使うことができますよ!

私もカナダ留学中は、親からの仕送りはカナダドルとしてキャッシュパスポートのアカウントに入っていましたが、アメリカ旅行に行くときもそのままキャッシュパスポートでお買い物していました。

アメリカもカナダもカード決済がとても主流なので、持っているカードがそのまま使えるのはとても便利です!

 

③ スペアのカードが無料でついてくる

キャッシュパスポートをお申込みしてカードを発行すると、スペアカードが無料でついてきます。

万が一メインのカードを紛失したり、盗まれてしまったり、またATMにカードが吸い込まれて出てこなくなってしまった場合でも、アプリから簡単にスペアカード利用に切り替えることができるんです!(ATMに入れたカードが戻ってこないというのは海外では結構あるあるのトラブルです。笑)

 

※国際プリペイドカードでこうしたスペアカードが発行されるのはキャッシュパスポートだけです!

 

普通クレジットカードを無くすと、カード会社に連絡を入れて止めてもらった後、次のカードが発行される期間(1~2週間)カードは使えませんよね。

でもキャッシュパスポートはスペアカードがあるので、再発行を待たずにすぐにスペアカードを使う事ができるんです。

また、紛失時には一般的な「カードの利用をストップして!」とお電話をする方法もありますが、キャッシュパスポートではインターネットのマイアカウント(マイページ)からカード利用をストップする事もできますし、専用のアプリからストップする事も可能なんです。

 

そして、良くあるのが「カードなくしたと思ってたけど、よく探したら見つかった!(笑)」というケース。

そんな時は、専用のアプリで「利用の再開」もすぐできるので手間がかかりません。

でもみなさん、キャッシュカードとデビットカードの両方の機能が付いた、「そんな大事なカードなんて無くさないでしょ…。」って思っていませんか?

 

「海外生活は危険!」とは言いませんが、やはりどうしても日本にいるときよりも何かアクシデントが起こる可能性が高まります。

特に貴重品はいつも以上に気を付けないといけません。

また、長期留学では旅行や引っ越しなどで持ち物が大きく移動することが何度かあります。普段気を付けていても、例えば引っ越しで大量のものを移動させていると、ひょんなことでものがなくなったりすることもあります。

 

私の場合、キャッシュパスポートはなくしませんでしたが、大切なアクセサリーを引越しのタイミングでなくしてしまいました…。

お気に入りだったので、管理には気を付けていたのですが…。何が起こるかわかりません。

キャッシュパスポートは普段からキャッシュカードやデビットカードとして使えるので、いわばあなたのお財布そのもの。そんな大切なカードにスペアがついてくるのはとても安心できますよね!

 

④ 親御さんからの仕送りにぴったり!

 

私が留学中、キャッシュパスポートのヘビーユーザーだったのは、この理由が一番大きいです。

 

キャッシュパスポートが仕送りに最適なのは、まず契約者本人でなくてもカードに入金のチャージが簡単に入金できるからです。

 

契約者を留学に行く本人にしても、出国前に委任状を書いておけば、月に1度親御さんが仕送りを簡単にすることができるんです。

また、キャッシュパスポートは入金手数料が無料!さらに入金(チャージ)する通貨も9つから選べます。以下がその通貨のリストです。

 

・アメリカ/米ドル
・ニュージーランド/NZドル
・EU/ユーロ
・カナダ/カナダドル
・イギリス/英ポンド
・シンガポール/シンガポールドル
・オーストラリア/豪ドル
・香港/香港ドル
+
・日本/円

 

上記9通貨は、みなさんが行く予定の渡航国がほぼ含まれていると思います。例えば、フィリピン留学に行くような場合には、一番管理がしやすい日本円でチャージをしておきましょう。

もし日本円で事前にチャージをしておけば、フィリピン現地のATMで自動的にペソに両替してお金を引き出すことが可能なのです。(この場合には日本円→ペソの為替手数料が4%かかります。)

一方で、もしあなたがアメリカ留学する予定であれば、キャッシュパスポートの入金(チャージ)をアメリカドルにしておくと便利です。

 

最初アメリカドルで入金(チャージ)する時にも日本円と同じように為替手数料が含まれたレートで計算されますが、入金後の残高はずっと分かりやすくなるためです。

例えば、もしキャッシュパスポートにアメリカドルが100ドルが入っていたら、単純に「あと100ドル使えるな!」とパッと見て分かります。(ただし、海外ATMで引き出しをする時には引き出し手数料が掛かるのが一般的ですので、その引き出し手数料分は考慮しないといけないですが…。)

短期間の海外旅行や出張などの時には、そのままパッと持って行ける日本の銀行のデビットカードは便利ですが、長期留学をする時や親御さんが仕送りをする時には、いろいろ融通が利くキャッシュパスポートがやっぱり便利なんです。

 

新しくなった「キャッシュパスポートプラチナ」って何?

このコラムで紹介しているキャッシュパスポートですが、実は最近リニューアルして「キャッシュカードプラチナ」になったんです!

私がカナダに長期留学をしていた時はまだリニューアルしていませんでしたが、それでも便利だなと思いながら使っていました。

しかし今回、さらに便利になったということで、どこが変わったのか見ていきましょう!

 

① キャッシュバック特典(mastercardトラベラーリワード)が使えるように!

クレジットカードなどを使うと、ポイントが貯まったり、キャッシュバックを受けられたりすることがたまにありますよね。

キャッシュパスポートにもとうとうキャッシュバック特典がつきました!

百貨店やレンタカー、ホテルの宿泊などで一定金額を使うと、一部キャッシュバックされるシステムなのですが、そのキャッシュバック率がすごいんです。

 

3万円以上のお買い物など条件はありますが、10%もキャッシュバックされるプランもありましたよ!

 

留学をしていると一気に数万円のお買い物をする機会ってあまりないかもしれませんが、帰国直前で「最後にパーっと欲しいものを買うぞ!お土産買うぞ!」という機会に、ぜひ使ってみてください。

 

② 入金手数料が無料に!

上の説明でも出てきましたが、キャッシュパスポートは入金手数料が無料です。

しかし、これは今回のリニューアルからなんです!

実は私がカナダ留学に行っていた時は、入金手数料がかかっていたんですよ…。両親が私に仕送りをしてくれる度に、1%の手数料が引かれていました。

 

この入金手数料が、今回リニューアルして出たキャッシュカードプラチナから無料になったんです!

9通貨のどれかに入金すれば為替手数料もかかりません。

現状でかかる手数料は引き出す時にかかる数百円の手数料と、12カ月以上利用がない場合に必要な年会費、利用を停止する時の払い戻し手数料だけなんです!

 

③ かざすだけで支払いができるように!

日本でも最近普及しつつある、デビットカードのタッチ決済が、キャッシュパスポートでも使えるようになりました!

普段クレジットカードをお店で使う時は、カードを店員さんに渡して、暗証番号かサインの入力をすると決済が完了しますよね。

しかし、このタッチ決済機能に対応している店舗に行けば、ピッとするだけで支払いが完了してしまうんです!

 

交通系ICカードなどでお買い物するのと似たような支払方法ですね。

 

このタッチ決済。「スピーディーに支払いが完了するから便利!」と感じると思いますが、特に海外生活を想定すると、もう1つ別のメリットもあるんです。

 

タッチで決済ができるというのは、言い換えると「店員さんにカードを触らせずに決済ができる。」ということです。

 

「海外はすごく危険だよ!」と言うつもりはありませんし、私も大きなトラブルなく留学を終えていますが、よりセキュリティ面に安心があるのはとてもいいことですよね。

このように、タッチ決済はスピーディーに支払いが完了するだけでなく、自分の手元からカードを離さずに決済ができる、セキュリティ面のメリットもあります!

 

④ モバイルアプリが使えるようになった!

今回のリニューアルから、アプリで残高や利用履歴が簡単に確認できるようになりました。

実は今までは、WEBサイトでログインをしないと残高確認ができない仕組みだったのですが、それがより便利になったんですね。

デビットカードは即時決済なので、リアルタイムで残高が確認できるアプリは簡易的な家計簿のような役割も果たしてくれるので、現地のやりくりにも便利です!

 


 

以上4点が、キャッシュパスポートのリニューアルで変わった点です。

今までキャッシュパスポートを使ったことがない人にも、きっと便利さが伝わったのではないでしょうか?

 

まとめ

このコラムでは、キャッシュパスポートと、そのリニューアル内容についてお伝えしました。

実際に長期留学でキャッシュパスポートを使った経験者としては、「今回のリニューアルはもっと便利になったな…!」という印象が強いです。

キャッシュパスポートのカード作成や登録には一切お金が掛かりませんので、海外留学だけではなく海外旅行もお得に賢くお金を持っていきたい方は早めのお申込がオススメです。

 

→キャッシュパスポートのお申込サイトへ移動します。

 

カード発行までには2週間ほど時間が掛かるので、出発直前だと間に合いませんので、ぜひ余裕を持って事前に作っておきましょう!

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!

97 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(67件)/全投票数(69件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求